最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
日曜日にバラギ湖に今年初のワカサギ釣りに行ってきました。
ここは水深が浅くてよく釣れます。
おまけに前日の土曜日が解禁日。
これで釣れないわけないじょ〜
100匹釣るつもりで氷上へGO!
風もなく、天気も良くてテンションも上がります。
おニューのフィッシングテントを設営してスタート〜
しばらくがんばったけど全然釣れないので飽きてきました。
飽きやすいし才能もないらしい。
トイレに行ったり他の人のテントを見たりウロウロしてると、DACKSさん発見〜
いるような気がしたけどやっぱり来てたのね。
午前中何匹釣れたとかあの辺がいいとか、しばし談笑タイム。
そして自作テントの見学会。
自作のテントはすばらしいですね〜
このまま引っ張ってウロウロできるし、畳めば小さくなるそうです。
オマケにSPUのステッカーも貼ってあります。
その後あまり釣れないので、テントから出て外で釣りはじめました。
15時過ぎ、天気も曇ってきて寒くなってきたので撤収。
結局4人で90匹でした〜
1位65匹、2位14匹、3位6匹、4位5匹でオラは3位の6匹。
去年は3匹だったので満足です。
今回お世話になった皆様、ありがとうございました。
10/2/2
プチご無沙汰です(^^)/
1位の65匹と6匹とでは随分な差になるもんですね〜
何が違うんでしょうね?
naiさん
同じ場所でも違うんですよね〜
何がって、根気です〜
オラは飽きやすいので、すぐウロウロしちゃいます。
ところで今度の土曜日に山でもいかがですか〜?
TAMAさん
そろそろお山に行きたくなってました〜(笑)
10/2/3
じゃあ丹沢か奥多摩にでも行きましょう。
了解です
ではいつもの掲示板でv(^^)v
TAMAさん
こんばんは〜自分は、土曜日に会社休んで行って来ます。
榛名湖が今季ダメになり残念です。
バラキは小さいのがメインだから中々難しいですよね〜
いつか自作のテントが欲しいものですね。
naiさん
アップしました〜
会長さん
ご無沙汰です〜
今年もワカサギ釣りに行ってきました〜
天気も良くて最高でしたよ〜
土曜日も晴れるといいですね。
榛名湖は残念ですね〜
これで3年連続ダメですね。
赤城は深いし風は強いしいい印象ないんですが、榛名湖がダメだと行くかもしれません。