TAMAの日記

TAMAの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

先週の丹沢山に続き、今週も丹沢の塔の岳(1491m)に行ってきました。
登山口は標高290mの大倉で、大倉尾根(通称バカ尾根)を登ります。
眺望がなく、単調な階段を永遠と登ることからバカ尾根と呼ばれるようになったらしい。

7時10分大倉を出発。
最初は元気なので快調に登っていましたが、1時間ほど登った辺りから傾斜がきつくなり、疲れも出てきてペースが遅くなってきました。
しかし、山頂はまだまだ先です。

上を見ると永遠に続く階段。
登り後半ではちょ〜スローペースになり、それはまるでエベレスト登山隊か野党の牛歩かって感じ。

11時、やっとのことで山頂に到着〜
もうヘロヘロです。
登りに3時間50分もかかっちゃいました。
早速食事をし、その後景色を撮ったり、丹沢名物の鹿を撮ったり撮影三昧。
あいにく富士山は霞んでてよく見えませんでした。

一通り山頂を満喫し、12時35分下山開始。
長い階段をひたすら下ります。
よくこんなところ登ってきたもんだと思う。

15時50分、やっと駐車場に着きました。
下りは3時間15分。
結構かかったな〜

トータル8時間40分(山頂での1時間35分含む)
標高差1201m。

あ〜〜、疲れた。
明日は筋肉痛だな〜
なんちゃって登山隊なのにこんなに疲れるなんて。


今回お世話になった皆様、ありがとうございました。

コメント ▽全4件

09/12/28

nai

塔ノ岳でこんなに疲れるなんて・・・でも毛無山はもっとヘロヘロでしたよ〜
来期のアルプス行のために鍛えましょうね〜

SHOWSEI

TAMAしゃんに、初めて会った時も
山登りあとで、筋肉痛で足元がフラフラしてました(笑

TAMA

naiさん
お疲れさまでした〜
結構疲れましたが、毛無山はもっと大変だったんですか〜
来年もがんばりましょうね〜

TAMA

SHOWSEIさん
懐かしいですね〜
あれは2007年の7月ですね。
尾瀬に行った帰りでした〜
あの時よりはちょっとだけ脚力がついたようです。

先日電話ではお話ししましたが、本栖湖以来もう半年以上お会いしてないですね。
こちらに来たときはご連絡くださいね〜