最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
この土日はイベントキャンプに行ってきました。
このイベントはTHE NORTH FACEとA&F COUNTRYの主催で、スノーピークウェイ以外のイベントキャンプは初めてです。
金曜日の到着が夜になってしまったので、駐車場に車を置いてテントとシュラフを担いで上がりました。
設営してちょっとお茶飲んですぐ就寝。
土曜日は朝から大雨です。
予報によるとどうやら1日中降るらしい。
お陰でイベントはすべて中止?
とにかくやることがないです。
食事も買い物をする時間がなかったので、いつも車に積んでいるインスタントやレトルトの寂しい食事になりました。
夜、ホーボー潤氏のトークショーを聞く。
勉強になってなかなか楽しかった。
んが、サイトに戻るとショックなことが・・・
ORIGAMIが焼けてる〜
直径15cmぐらいの穴が開いちゃいました。
開けっ放しにしていった入り口が風に煽られて、点けっぱなしのストーブに触ったらしい。
翌日はいい天気です。
撤収日に雨にならなくてよかった。
朝からのんびり撤収、と言っても今回はほとんど道具を出していないので、すぐ終わりました。
イベント最後の抽選会は、もちろん何も当たりませ〜ん。
クジ運悪いですから〜
SPWでも当たった試しがないし。
今回のお知り合い全員はずれ〜
子供含めて15人以上いたと思うけど、どんだけクジ運悪いんでしょう。
今回は大雨でイベントがすべて中止になったけど、食事がレトルトばかりだったけど、テントに穴が開いたけど、抽選会で何も当たらなかったけど、帰りは大渋滞だったけど、楽しかったじょ〜
今回お世話になった皆様、ありがとうございました。
09/9/15
雨で寒そうですね
私は雨上がりを待って近所の山を廻ってきました。
ガスで眺望はゼロでしたですが、マイナスイオ〜ンって感じで気持ち良かったです(^^)/
また来年も楽しみですね
09/9/17
あらら・・・お気に入りの天幕だったのに残念でしたねぇ。
修理は出来そうですか?
11月にも本栖湖でキャンプイベントがあるらしいですね。
09/9/18
naiさん
寒かったですよ〜
でも雲があったので夜はそれほど冷え込まなかったようです。
冷え込んだら明け方3度ですって。
駒ヶ岳より寒いじゃん。
最近、山に登ってますね〜
オラも暇になったら近くの山に登ってみますね〜
ぱどるさん
ORIGAMIはショックでした〜
穴が大きすぎて修理は無理そうです。
縫い目で1枚取り替えれればよさそうですが、ファスナーがある部分なんですよね〜
いっそ新品買った方が安いかも?
11月のイベントってなんでしょう?
オラは毎年11月第2週にイベントで本栖湖に行ってますよ。
11月のイベント詳細はこちらです。
http://www.ei-publishing.co.jp/...
今年は参加料がかなり高いので日帰り参加(無料)でアウトドアメーカーブースをまわってお買い得品を探してこようと思っています。
こっちにもホーボー氏が来るんですね
シェルパ斉藤とトレッキング&ワンバーナーも面白そう〜
でも 1泊7千円ですか・・
TRUE CAMPもそんなモンだったから相場なんですね
09/9/23
ぱどるさん
こんなのあるんですね〜
時間があったら行ってみますね〜
オラも日帰りで。
naiさん
ホーボー氏の話は面白かったですよ〜
シェルパ斉藤氏の話も聞いてみたいです。
参加費がちょっと高いかな〜