最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今週末は赤城大沼に行ってきました。
土曜日朝から出発しようと思ったが、あいにくの雨なので、午後出発に変更。
地元前橋の上州屋に寄ってみると、ワカサギ釣りグッズが沢山あるジョ〜
店長に赤城のワカサギ釣りの話を聞き、1時間近く店内を物色して回ったのでした。
夜、外はすんごい風。
恐らく台風並みの強風です。
その風は一晩中吹き荒れ、うるさくて睡眠も浅く、明るくなってもやむ気配がない。
天気はいいけど、地吹雪で歩くのもままならないです。
そんな強風の中でも釣り人は氷上に行くんですね〜
すごい根性です。
7時半に先発隊が出発。
後発のオラは8時にのんびり朝食を食べました。
9時過ぎに様子を見に行くと、先発隊が撤収してきました。
話を聞くと、カタツムリのテントの中にいても強風でテントが流されるし、テントの中にいても吹き込んだ雪で頭が真っ白になるし、釣り竿は凍って釣りどころじゃないらしい。
と言うわけで撤収。
10時にチェックアウトして山を下りたのでした。
あ〜あ、何しに行ったんだか。
09/2/1
こんばんは!
釣り(渓流)が、大好きですが、未だ「ワカサギ釣り」だけは未経験…
寒くて、風が吹いていたら釣りどころではないですね!
09/2/2
画からも荒れている様子が判ります。
のんびり朝食を食べて正解でしたが現地までは行ってるんですもんね。
お疲れさまでした。
こんばんは!
自分は、金曜日に会社を休んで榛名湖の解禁に行ってきました。
山道に入ると上から車が次々に下ってくるのでボート店に電話するとさっき延期が決まったのこと・・・
休みを無駄にすることわないと思い急いで自宅に帰り管理釣り場に雨の中行って来ました。
釣果は、今一でしたが美味しく頂けたので満足です。
赤城に今年は、まだ行ってませんが、中々釣れてると知り合いに聞いてますよ!
今度良い情報がありましたらこっそり教えて下さいね。
09/2/3
s-tomoさん
オラは釣りのことはさっぱりわかりませんが、去年氷上ワカサギ釣りに行って面白かったので今年も行ってきましたよ。
釣果は0匹だったんですけど・・・
今回の強風はすごかったです〜
スキーによく行くので吹雪きは慣れてるけど、じっと釣りをするのは無理でした〜
ぱどるさん
写真じゃ寒さが伝わらないと思ったんですが、伝わってよかったです〜
氷上ワカサギ釣りができなくなったら、富士五湖方面でボート釣りにしようと思います〜
その時は一緒に遊びましょうね〜
会長さん
ホントは榛名湖へ行く予定だったんですが、金曜日に氷上オープン延期になったので、急遽赤城に変更しました。
でもこの強風で釣りはできず・・・
今週末もリベンジで榛名湖へ行きますよ〜(オープンしたらですが)
会長さん
残念ながら今年は榛名湖は氷上オープンしないことになりました。
今週末はどこに行こうかな〜?
TAMAさん
温暖化の影響ですね。
去年釣れていただけに残念です。
自分は、来週行けたら無印に行こうと思っています。
会長さん
バラギ湖ですね〜
お気をつけて〜
私は赤城大沼へリベンジしに行くことになりました。