最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今日、冬用のシュラフを買いました。
去年モデルが安売りしてたので即買いです。
買ったのはモンベルのスーパーストレッチ・ダウンハガー#0です。
#0ってことは−16度でも快適睡眠ができるらしい。
これで雪中キャンプも怖くない?
てかそんな寒いところに行くのか?ってのもありますね。
今年の2月に朝霧高原に行った時は−3度位でした。
その時もめっちゃ寒かったけど−16度ってどんだけ〜って感じです。
ついでにウチにあるシュラフと一緒に撮ってみました。
一番上が今回買った物。
グリーンの2個はコールマンの封筒型。
下段左がスノーピークのオフトン1200#1です。
その右は25年程前のメーカー不明、3シーズンマミー型。
その右も25年程前のニッピンの3シーズンマミー型。
一番右も25年程前のモンベルの3シーズンマミー型。
こうやって見ると封筒型はでかいですね。
07/9/9
TAMAさん。コンチハ。
>−16度ってどんだけ〜!?
は・・・、朝目覚めると、自分の息がテントの内張り
に凍り付いて、叩くとハラハラと落ちてきます。
「ダイヤモンドダスト」状態ですyo。
あらあらTAMAしゃん、シュラフコレクターだったとは知りませんでしたよぉ〜〜〜!!!(^u^)プププ
donaldさん
自分の息が「ダイヤモンドダスト」状態ですか〜
やっぱり、テントの中も凍ってますよね。
スキーに行ってもそんなに寒くないのに、そんなとこで寝るとは都会人にはめったに体験できませ〜ん。
もえっちさん
シュラフコレクターってわけじゃないです〜
知らない間に段々増えて、気がついたらこんなに・・・
使う人は一人なのにどうしましょうね。
シュラフって長持ちするんですねぇ。
それともTAMAさんの手入れが行き届いているからかな?
家にも○ールマンのキングサイズが4つあるんですけど嵩張ってしまって収まりきれず子供用の布団に使っています。(笑)
ところでダウンシュラフはスタックバックに入れていますか?
それともストレージバックですか?
ぱどるさん、こんばんは〜
下段右から2番目の小さいヤツは、一番使ってますがまだまだいけそうです。
手入れは特に何もしてないですよ。
SPのダウンはバッグが付属していないので、布団の上に畳んで置いています。
モンベルはこれから出して付属の大きいバッグに詰め直そうと思います。
07/9/11
>モンベルはこれから出して付属の大きいバッグに詰め直そうと思います。
あれ?、、、そういえば、ハンガーに「べろ〜〜ん」って
下げっぱなしだったっけ! ダウンハガーの#1 (^^ゞ
スタックバックに入れなおそうっと ♪
TAMAさんの日記を読んでからショップに行ったら、パロウパックが20%オフになっていたので、#4を購入してしまいましたあ!ダウンハガー#3があるのに。どうもダウンは気を遣いすぎていけません。
野良坊さん
私もここに書いてからまだやってませんでした〜
うちに帰ったら早速詰め直します〜
J54さん
SSDH#0が22300円でした。
何割引かわからないけどすごく安かったです。
ダウンは気を遣うけど気持ちいいんですよね〜
07/9/19
こんばんは〜!
私も、冬用のスーピングバックが欲しいこの頃です・・・
昨年バローバック#2を買ったのですが、
10月後半で、苦しかったです(笑)
快適温度がクセモノで、どのくらいが良いか、
本当に難しいですね?
厳冬期は、かえって車の中の方が良いのでわ、
と考えたりもします(爆)
真冬に使い心地を、アップしてくさいね!!(宜しくです)
ココアぱぱさん、こんばんは〜
#2で10月後半までですか〜
長野は寒いですからね〜
SSバロウバッグ#0を持っている人が-10度で寒かったらしいです〜
寒がりな方らしいですが・・・
今年は#0でどこまで耐えられるかやってみますね〜
07/10/5
今日、こちらのショップに問い合わせたところ、
これから、#0や、EXP・・・?(モンベル)
など、続々入荷する見たいです(笑)
プロパー(定価)だと言ってましたが〜
真剣に、シュラフ考えてます!
夏ボー使えるまで、後少しの辛抱かな・・・(あはは〜)
ココアぱぱさん、こんばんは〜
定価だと高いですよね〜
でもがんばって買ってもらって、一緒に冬キャンプに行きましょう。
最近寒くなってきたので、明日からのキャンプはオフトン1200に変更してみます。
暑かったりして・・・
オフトン1200も良いですね〜!
微妙な感じですが・・・?
どの辺りで、キャンプですか(ハテ)
場所によっては、暑いかもね!
西湖のオフ会では、#2(バローバック)
だと、寒いかな・・・?
ココアぱぱさん
今週は奥道志です〜
標高は850mみたいです〜
西湖は#2で大丈夫じゃないですか?
上のコメントで10月後半で苦しかったっていうのはどこでですか?
1400mの、野辺山です〜(笑)
朝は、かなり、冷え込んでました。
顔だけは、如何しよう無く・・・
水は、凍るほどで無かったですが〜
今週は、天気良さそうなので、
楽しんで来てくださいね〜!
明日の朝は、冷え込む見たいです・・・?
オフトンは、開けれるので、
セパレートで、OKですね!(笑)
野辺山は寒いですからね〜
そこよりは西湖の方が暖かいですね。
ちなみに西湖は900mです〜
荷物も積み終わりました〜楽しんできますね〜
ちなみに月曜日の撤収が雨かも・・・
また、2泊ですね。
私は、月曜日は、又しても仕事です。
根性良いですね〜(怖)
慣れれば、本の1ページに過ぎない感じだね!!
また2泊です〜
1泊だとあわただしいですね〜
ところであっちに書けないと暇ですね〜