最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
もう春ですが、冬のキャンプにシェル内の暖房をするために買ってみました。
シェル内は焚き火ができないし、炭火ではちょっと煙いです。
それに朝など点けるのに時間がかかるし面倒です。
これは灯油ストーブなのでプレヒートが必要で着火に時間がかかりますが、炭を熾すよりは断然楽です。
夏には、バーナーとしても5000kcalもあるので人数が多い時の煮炊きに活躍しそうです。
しかしいつフィールドデビューさせるかが問題だ。
ソロキャンプじゃ必要ないしグループキャンプの予定もないし。
来冬まで使わなかったりして。
試しに週末にでも初点火してみようかな。
マナスル121と並べてみました。501はでかいですね。
07/4/4
ケロケロおめでとうございます。
この季節、朝晩はまだ冷え込みますので充分活躍してくれますよ!
IGTに組み込めば調理台、いつでもお湯が沸いていて便利です。
でも、ピカピカまぶしいですね。
え〜これもゲットですか?(凄い)
昨年から、考え中のまま、春になりました(爆)
今シーズンの秋目指して、ガンバッテいます!
ガソリンも、少し慣れたので、
ケロの、道に進めそうです〜。
羨ましいです。
ども♪
501。。。! 行っちゃいましたか〜(^^)
私、301.。。。狙ってます。。♪
Ken’s clubさん、こんばんは。
IGTに組み込みたいんですが400脚がありませ〜ん。
真鍮は美しいですね。
ココアぱぱさん、こんばんは。
私も春になってやっと購入です。
昔マナスル121使っていましたが、それ以来のケロシンストーブです。
野良坊さん、こんばんは。
501いっちゃいました〜
301いっちゃってくださ〜い
301はちょうどいいサイズで扱いやすそうです。
私も迷ったんですがこれが安かったので買っちゃいました。
501はちとでかいですが、その分火力もあり燃焼時間も長いので納得しています。
07/4/5
パープル欲しい〜(>_<)
暖は焚火で!がモットーですが、テント内がね〜。。
301かな??
早く使いたいですね♪
h2さんも301ですか〜
野良坊さんとお揃いになりますね。
来冬のキャンプはみんな武井バーナーで温々ですね。
07/4/6
武井もいいですね。
ついでに韓国製もいいなあ
バッチャンさん
韓国製ってどれですか?
韓国製????
何?それ?。。。。。知りたい。。。(‥;)
07/4/7
これから会社なんで、後程書き込みますよ。
07/4/8
何やら凄く便利そうなんだけど・・・
新兵器ですね!σ( ^ー゚)ヤルー♪
*現実回避*さん、こんばんは。
これ、かなり暖かそうです。
満タンにすれば連続10時間燃焼ですので、リビシェル内の暖房によさそうです。
ココの方々は結構お持ちの方いるみたいですよ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/...
うひょ〜!やっぱりお値段高いや!
氷点下の下、シェルの中も温まるんですかね?
温まるんでしたら買いですね♪
ファンヒーターは場所をとるし。
確かに高いですね。
でもだいたい2割引で売っています。
探せば2.5〜3割引も。
私は某オークションで送料込みで32%引きでした。
たぶん0度ぐらいなら大丈夫だと思います。
それより寒い所でキャンプしたことないのでよくわかりません。
灯油ストーブのフジカハイペットよりは暖かいらしいです。
ファンヒーターって電源いるんじゃないですか?
はい!最近軟弱者でして、電源サイト欠かせません♪
電源サイトなら、ホットカーペットにコタツにファンヒーターで完璧ですね♪
正直、冬キャン電源サイトは家族用でして♪
私は氷点下でもシュラフで寝汗全快です。(^-^)
氷点下で寝汗ですか〜?
シュラフが相当いいんでしょうね。
私も1回は電源サイトで温々キャンプしてみようと思います。
07/4/9
TAMAさん
あの風貌に電源サイトは似合わないですな〜。。
h2さん
私、電源サイト似合わないですか〜?
どのあたりが?
腹が出てるからちょっとぐらい寒くても大丈夫ですけど・・・
自分でもキャンプで電源なんていかん、と思っていましたが、やっぱり寒いものは寒いですよね〜
誘惑に負けそうなのでこれ買ったというのもあります。
>私、電源サイト似合わないですか〜?
どのあたりが?
足の指辺りが(^∇^)アハハハハ!
でも、寒いものは寒いですね。
私も冬キャンはかなりの重装備です(・・;)
07/4/12
TAMAさん こんばんは
リビシェルを暖めるなら、こっちのほうが温かいかも。
外で手をかざしてなら、ストーブ型(フジカ)が向いているんでしょうね。