最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
友人が丹沢に行くというのでお付き合いしましたよ。
そう、それを知ったのは前日のステーキ肉食べ放題を食してる時でした。
この摂取したカロリーを消費しなくては・・・
と考えてるときにつぶやきを発見。
同行することになりました。
檜洞丸は今回で5回目ですが、友人は行ったこと丸がないし、私は箒沢に下山するルートを歩いたことがなかったので、このルートにしました。
当日はいい天気。
富士山もバッチリで最高の登山日和でした。
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/...
本栖湖キャンプ場で食い倒れのイベントキャンプがあるので、ついでに目の前の竜ヶ岳に登って来ました。
ここに登るのは正月のダイヤモンド富士観賞登山に続き2回目です。
その時は不発だったので今年の正月もまた登るのかな?
ここの登山道は非常に登りやすい。
綺麗に整備されてるし、傾斜も緩いです。
帰りは分岐から本栖湖に下りようと思ったけど、少しでも早く下山した方がよかったので、ピストンにしました。
そんなわけで、登山は午前中にサクッと済ませ、その後はダラダラ食い倒れキャンプ。
登山で消費したカロリー以上を摂取したのでした。
これじゃあいつまでたっても痩せないですな。
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/...
12/11/15
動機が素晴らしい!(爆)、、、、
天気にも恵まれカロリー消費も出来て良かったすね(笑)
もんどさん
前日の肉の食べ過ぎで朝食が食べられず、調子がイマイチでした。
でも行ってよかったです。
天気もよくて最高でしたよ〜