TAMAの日記

TAMAの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

土曜日は従姉妹の結婚式に出席しました。
今年初の結婚式です。
去年は3回出席しましたが、その前は何年もありませんでした。
15時半頃から、写真撮影&結婚式&披露宴&お茶。
解散したのは22時頃でしょうか。

家に帰ってシャワー浴びて準備して出発。
現地に着いたのは4時頃でしょうか。
その日は埼玉の農家の近くで車中泊。


翌日曜日は朝から柚子狩りです。
9時から作業開始〜
オラが始めた頃にはすでに始まってたけど・・・

今年は豊作で取っても取っても減りません。
結局暗くなる直前までやっても取りきれませんでした。
いつもなら夕方には取り付くしちゃうんですが。
約10人で作業してコンテナ42箱。
お疲れ様でした〜


お土産に柚子をもらって友人宅へ。
これから柚子ジャム作りです。
つづく。

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

10/12/1

TAMA

ちじさん
ハシゴですか〜
そこまでは思いつかなかった〜
来年検討します。

TAMA

*現実回避*さん
ケロヤマ?って?
ここは越生ですよ。

*現実回避*

>ケロヤマ?って?
毛呂山です♪ 越生の隣町ですね。。。(*'-'*)エヘヘ

今週末は三頭山に行ってきました。
奥多摩三山の一つで、4月に行こうしたけど延期にした山です。


土曜日は夕方から奥多摩へ出発〜
温泉へ直行して、そのあと焚き火&夕食。


翌日、7時半起床&撤収、登山口の都民の森駐車場へ。
9時頃着いたけどほぼ満車です。
なんちゃって登山だけあって人がごったがえしてます。

9時40分、登山開始〜
最初は舗装された道をえっちらおっちら。
しかし登山者が多い。

10時05分、鞘口峠。
なめてたけど、結構急な登りです。

見晴小屋。
たいした景色は望めません。

11時05分、三頭山東峰到着〜

ここにも展望台があります。
眺めはイマイチですが、御前山と大岳山が見えます。

11時15分、三頭山中央峰(1531m)
ここが最高峰なのに、道ばたに地味に立ってたので見落とすところでした。

11時25分、三頭山西峰。
ここは広くて人が沢山います。

ここからは雲取山や鷹ノ巣山が見えます。
混んでるので昼食はあとにして
11時30分、下山開始。
ここからはずっと下りです。

12時20分、三頭ノ大滝。
吊り橋から滝がよく見えます。

テーブルがちょうど空いたので、ここで昼食。
最初は日が当たってたけど曇ってきたら寒い〜
食事して滝を見たら出発〜
13時00分、出発。

13時25分、無事に下山しました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。




三頭山
登り(中央峰まで)1時間35分(標準CT1時間20分)
下り(三頭ノ大滝まで)55分(標準CT45分)
休憩 40分
下り(大滝〜駐車場)25分(標準CT35分)

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

10/11/26

*現実回避*

ん〜っ!!! パスですハイ!・・・( ̄ー ̄∂) ポリポリ

TAMA

そりゃ残念。
ではまったりキャンプでご一緒しましょう。

*現実回避*

>ではまったりキャンプでご一緒しましょう。

そっちでしたら喜んで♪ (*UvU)—☆。

先月亡くなったキャンプ仲間の、追悼キャンプに行ってきました。
金曜夜から行く予定でしたが、疲れてたのでちょっと寝たのが運の尽き。
すっかり爆睡してしまい、起きたら10時過ぎでした。
慌ててもしょうがないので、のんびり準備し13時出発。
途中渋滞もあって、現地に着いたのは土曜日夕方でした。

出足は遅れたものの、速攻でパビリオン張って、テーブル出して、ランタン&ストーブ出して宴会場設営。
日暮れ前には設営完了しました。

そこからは、いつもの宴会キャンプ。
故人の話題にはなるものの、しみじみと言うよりは明るく送りました。
焚き火の前に祭壇を作り、時間を置いてパビリオンにも移動させ、故人も楽しんだことでしょう。
彼のお陰で出会った人たちが集まり、今回も3組ほど新しい出会いがありました。

こんな悲しい思いはもうしたくありませんが、「次は誰それだから写真いっぱい撮っとかなきゃ」とか、「順番守れよ」とか冗談言いながら追悼キャンプは終わったのでした。

今回お世話になった皆様、ありがとうございました。

コメント ▽全14件中の3件 [more...]

10/11/17

TAMA

ぱどるさん
> 楽しいキャンプだったけど追悼と名前の付くキャンプは悲し過ぎました。
ホントそうですね。
しばらくは追悼がないことを祈ります。

今年はもうお会いできないんですか〜
でも怪しいテントを張って頂いたお陰で結構お話しできましたね。
またよろしくお願いしま〜す。

TAMA

ちじさん
お疲れ様でした〜
出勤が遅れてすいませんでした〜
もっと焚き火のそばに行けばよかったんですが、寒がりなもんでパビリオンに引きこもってしまいました。
遠くからお越し頂いたのにごめんなさい。
次回、SPW朝霧?お会いできたらよろしくお願いしま〜す。

TAMA

*hanakoさん
お疲れ様でした〜
毎度の賄いおばさんありがとうございます。
とてもおいしかったですよ〜
夕食の準備には間に合うように行ったんですが、作り始めるのが早すぎですね。
お陰で着いてすぐにおいしいものが頂けましたが・・・
またよろしくお願いしま〜す。

今週末は皇海山に行ってきました。
金曜夜は車中泊するも爆睡しすぎて起きたら10時半。
登山どころじゃありません。
このまま帰ろうかとも思ったけど、せっかく来たのでもう一泊することに。
土曜日は本屋に行ったりホームセンターに行ったり温泉行ったりで時間つぶしました。


翌朝6時半起床。
またまた寝坊気味ですが、急いで準備して登山口へ。
林道入り口には野生動物侵入防止のゲートがあり、手で開けて林道に入ります。
ここから約1時間のダート道です。

9時5分駐車場着。
道の駅から1時間半かかりました。


9時25分、登山開始〜
途中何回か沢を渡りながら登っていきます。

しばらくいくとクサリ場ならぬ、ロープ場。
結構急登で滑る〜

10時50分、不動沢のコル。
ここからは鋸山がよく見えます。

その後、またまたロープ場もありーの、しばらく登ると・・・

11時45分、皇海山(2143m)山頂到着〜
山頂付近の日陰には雪が残ってます。
そして、やっぱり眺望無しです。

木の隙間から日光白根山がかろうじて見えます。
山頂はもう雪で真っ白です。
夏だったら木の葉に隠れて見えないでしょう。

軽く食事して、12時30分、下山開始〜
ロープ場、下る方が怖い〜

13時00分、不動沢のコル。
当初の予定ではこのあと鋸山に行くつもりでしたが、出発が遅れたのと、下山してきた人に1時間以上かかると言われたので諦めました。

14時10分、無事に下山しました。





皇海山
登り 2時間20分(標準CT3時間00分)
山頂休憩 45分
下り 1時間40分(標準CT2時間10分)
標高差 793m

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

10/11/8

*hanako

三時半まで起きてて、あと15分くらいで
本当に電話しよう! と思っていたのに
携帯握ったまま眠ってました(笑)

ごめんね ごめんね〜

nai

大爆x2!!

10/11/9

TAMA

*hanakoさん
9時前には寝ちゃったので4時だったらちょうどよかったのに〜
お陰で10時間も寝ちゃいましたよ。

3日の文化の日に赤城山に行ってきました。
ここに来ると一昨年のワカサギ釣りで強風に煽られ、テントのポールが曲がったのを思い出します。

いつものように前日の夜は大沼湖畔で車中泊。
この時の外の気温は1度でした。

翌朝、7時に起床するも寒い〜
気温は昨晩と変わらず1度でした。
準備して8時20分出発〜
湖畔の周遊道路を15分ほど歩くと黒檜山の登山口です。

8時40分、登山開始〜
最初からちょっと急な直登をエッチラオッチラ。
40分ほど登ると、木に霧氷が付いていて山の上部は霧氷で真っ白です。

霧氷で白くなった木の間をエッチラオッチラ。
標高が上がると霧氷の厚みも増し、綺麗〜
青空とのコントラストが最高です。

10時15分、黒檜山(1828m)山頂到着〜
ここからの眺望はイマイチですが、街が見えます。
最初は前橋あたりかなと思ったんですが、どうやら桐生市あたりみたいです。

反対側には、武尊山、皇海山、燧ヶ岳など見えるみたいですが木が邪魔で見えません。

一通り山頂を満喫して、
10時55分、出発〜
帰りは行きと違う道で、駒ヶ岳経由です。
駒ヶ岳って全国にいくつあるんでしょうね?

霧氷の間から小沼と地蔵岳。
稜線の先に駒ヶ岳。
黒檜山を振り返ると霧氷がだいぶ減っています。

11時45分、駒ヶ岳(1685m)到着〜

あまり疲れてないので、5分休憩して出発。
あとは下るだけです。

12時55分、無事に下山しました。



その後、湖畔で食事して、
温泉行って、
「富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館」
http://spa.s5.xrea.com/...

Wild-1高崎店に行って散財。
http://www.wild1.co.jp/...

夕食は「餃子の王将」で消費したカロリー以上を補給。
これじゃ痩せないわな。

そんなこんなで楽しい1日でした。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。



赤城山(黒檜山)
登り 1時間35分(標準CT1時間30分)
山頂休憩 40分
下り 1時間50分(標準CT1時間30分)
標高差 467m

コメント ▽全12件中の3件 [more...]

10/11/8

TAMA

はやせいなさん
はじめまして〜
前橋に住んでおられたんですか〜
このあたりは自然がたくさんあって遊ぶことに事欠かないですね。
冬のワカサギ釣りも楽しみです。(ほとんど釣れないですが・・・)

今のお住まいは九州かな?
無人島キャンプしてみたいです〜

11/11/4

まごしち

昨年は寒かったんですね!
今年は15℃前後で暖かかったです。

全く逆ルート歩いてきました(笑)

TAMA

まごしちさん
ここにリンク貼ればよかったですね。
この日は寒かったですよ〜
お陰で思いがけなく霧氷が見られました。