TAMAの日記

TAMAの空間へ »

最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月

今週は日曜日日帰りで武尊山へ行ってきました。
ホントは皇海山へ行こうと思ってたんですけどね。

土曜日はいつものように道の駅で車中泊。
翌朝、起きたら7時。
げ!また寝過ごした。
でもまだ傷は浅いので準備して登山口へ。
そして林道入り口に着くと立て看板が・・・


ガーン!通行止めかよ。
迂回路が書いてあるけどここから2時間だと。
まあリサーチ不足ていうか、リサーチゼロで行ったからしかたないか。


なら、ここから登山口の近い武尊山へ変更〜
標高差の少ない東俣駐車場へ。
林道入り口にはまたも通行止めの看板が〜
しょうがないから武尊牧場スキー場のリフトを利用しよう。


スキー場に着くと・・・
リフト動いてねぇ〜じゃん。
リフトに乗らないと360m余計に登らないとな〜
なんて考えながら売店のおばちゃんに聞いてみると「いつもはこの時間動いてるけど今日はバスで上まで行ってるよ」だと。
と言うわけでリフト2本分の料金でバスに乗車。


しばらく歩くと、やっとこさ登山口に着きました。
山頂まで7kmです。
結構あるな〜 平地でも1.5時間かかりますね。


9時25分、登山開始〜
距離が長いせいか登りは緩いです。

9時55分、分岐。
10時10分、武尊避難小屋。

更にえっちらおっちら登ると・・・
ほぼ垂直の岩場2連ちゃん。
登るのが怖い〜

11時40分、中の岳南の分岐。

そして、山頂到着〜
と思ったらお決まりのなんちゃって山頂でした。
ホントの山頂はあと一登り。


12時20分、武尊山(2158m)山頂到着〜
いい景色だ〜
ここは360度の眺望です。

沼田の街と赤城山。
剣が峰山と玉原湖。
至仏山と燧ヶ岳。
日光白根山と皇海山。

お昼を食べながら景色を満喫。

13時00分、下山開始。
13時25分、中の岳南の分岐。

問題の岩場2連チャンを上から見てみると・・・
登るより降りる方が怖い〜

14時30分、武尊避難小屋。
14時45分、分岐。
15時10分、登山口。無事に下山しました。


更にリフト2本乗って・・・
16時00分、駐車場まで降りてきました。



登り 2時間55分(標準CT3時間25分)
山頂休憩40分
下り 2時間10分(標準CT2時間40分)
標高差 718m

この3連休は瑞牆山に行ってきました。
土曜日早朝4時半出発予定が5時45分出発。
案の定中央道の大渋滞に巻き込まれました。
その距離45キロ。
おとなしく並んでたが、11時前にはキャンプ場に着きました。

早速設営。
その後は昼寝をしたり、温泉に行ったり、ダラダラ過ごしました。



翌朝、瑞牆山登山の日です。
登り2時間50分、標高差720mのなんちゃって登山です。
5時に起床して食事して準備して、瑞牆山荘登山口へ。

7時05分、登山開始〜
なんちゃって登山だと参加者も多く、なんちゃって登山隊員6名で出発〜

7時45分、富士見平。
ここからちょっと登って急降下〜

8時10分、天鳥川。
ここからはひたすら登り〜
登るにつれて岩が増えてきました。

9時45分、瑞牆山(2230m)山頂到着〜
いい景色だ〜
正面には南アルプス〜
先日登った鳳凰三山が見えます。
その奥には北岳。


目の前は断崖絶壁。
落ちたら間違いなく死にますな。
大きな岩の向こうにキャンプ場があるはず。


右手には八ヶ岳〜
左手には金峰山。

激混みな山頂で景色を満喫し 1時間も遊んでました。


10時45分、下山開始〜
11時50分、天鳥川。
12時25分、富士見平。
12時55分、無事に下山しました。



登り2時間40分(標準CT2時間50分)
山頂休憩1時間
下り2時間10分(標準CT2時間)
標高差720m



キャンプ場に戻るとカレーができてる〜
賄いのオバサンがカレーを作ってくれました。
でもライスがないジョ〜
みんな腹が減ってたので、近くにあった食パンでカレーパン。
うまい〜

午後は昼寝をしたりダラダラダラ・・・・
夕食はカレーライス、富士宮やきそば、たらこスパゲティなどなど、ご馳走様でした。



翌日は大渋滞が予想されるので早めに撤収。
10時半に出発するも事故渋滞にはまり、お陰でお決まりの渋滞にもはまり、高速を降りて遅い昼食を食べ、家に着いたのは15時半頃でした。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

コメント ▽全2件

10/9/23

nai

今回はバファリン飲んでヒザ痛予防(^^;)

ヒザ痛は感じなかったので効果有りか? はたまたこの登山程度ではヒザ痛は出てこないのか? 様子見です・・

戸隠は如何ですか? 百名山じゃないですけど・・

10/9/25

TAMA

naiさん
今回は歩行時間が短かったのでヒザ痛がでなかったんじゃないでしょうか。
トムラウシや鳳凰では痛そうでしたが、十勝や旭岳、焼岳はどうでした?

戸隠はちょっと遠いのと、その頃仕事が忙しそうなので遠慮しておきます〜
もし休めたら近場の山に行くかもですが・・・

あ、ここに日記アップするの忘れてた。
と言うわけで先週の出来事ですが・・・

11〜12日で朝霧へ行ってきました。
久しぶりのダラダラキャンプ。
んが、土曜日に近くの毛無山に登ってから行こうと密かに思っていました。

金曜夜、出発が遅く1時過ぎになってしまった。
オマケに最近忙しく寝不足気味。
海老名のSAで食事したら急に睡魔が・・・
1時間ぐらい仮眠しようと思い鮎沢PAへ。
暑いのでエンジンかけっぱなし、リクライニングもせずに爆睡。
起きたらなんと10時半でした〜
7時間も爆睡してしまいました。

こんな時間から毛無山もないので朝霧へ直行。
連続登山記録は7週で終わってしまったのでした。


現地に着いてからは設営してバカ話して、温泉行ってバカ話して、芋煮作ってバカ話して、ビンゴ大会やってバカ話して・・・
てな感じ〜

芋煮は大量の材料があったのに、さらにキノコと馬肉が差し入れされ、鍋3つ分の超大量にできあがりました。
芋は追加されなかったので芋煮と言うより肉煮?
この2日間この肉煮とその汁で作ったカレーうどんしか食べませんでした。
残念ながら大量の芋煮の写真を撮り忘れました。

そんなこんなで楽しい2日間は終わったのでした。
遠く沖縄から参加の方々、久しぶりに会った方、初めて会った方、そしてしょっちゅう会ってる方、楽しかったよ〜
お世話になった皆様、ありがとうございました。

この土日は鳳凰三山へ行ってきました。
金曜夜は夜叉神峠登山口で車中泊。
みんな到着が遅く、寝たのは3時頃でしょうか。


7時35分、登山開始〜
最初は樹林帯の中をえっちらおっちら。

9時05分、夜叉神峠到着〜
いい景色だ〜
白峰三山がよく見えます。

ここまでコースタイム1時間のところを1時間30分かかっっています。
寝不足&日頃の疲れ&荷物が16.5kgで、全然身体が動きません。

9時45分、出発〜
更にえっちらおっちら。
11時30分、杖立峠。
14時45分、苺平。

15時30分、南御室小屋到着〜
ここまでコースタイムで5時間30分のところを、なんと8時間もかかっています。
修行が足りませんな。

今回のテントは初張りのエアライズ1。
ハバハバHPよりだいぶ軽くなったのにな〜

プリムスのジェットボイルもどきも初使用。
作りがイマイチで、バーナー部とポットが外れにくい。
重量もちょっと重いので次回は持って行かないかも。

16時半、まだ明るいけど、夜?の宴会中。
この後やることもないので19時就寝。



翌朝、4時半起床。
5時半出発予定が、6時15分出発〜

1時間ほど歩くと森林限界を抜けました。
白峰三山がいい景色だ〜
右から日本2位の北岳、4位の間の岳、15位の農鳥岳。
振り返れば日本一の富士山。
ここは日本一と日本二が両方見られます。

7時55分、薬師岳小屋。
8時05分、薬師岳(2780m)山頂到着〜
1時間半のところ、1時間50分かかっています。
ここからは白峰三山のほか、八ヶ岳もよく見えます。

8時30分、出発〜
次に目指すは稜線の先に見えるピーク、観音岳です。
あそこまで45分。

9時15分、観音岳(2840m)到着〜
鳳凰三山の最高峰です。

稜線の先、右手に尖ってるのが地蔵岳のオベリスク。
次の目的地です。
正面のでかい山は甲斐駒ヶ岳、その左に仙丈ヶ岳。


9時35分、出発〜
11時10分、赤抜沢ノ頭。
ここで昼食。

11時45分、地蔵岳(2764m)の直下に到着〜
ここは怖くて山頂には登れませ〜ん。
ここで鳳凰三山制覇。
お地蔵さんがずらりと並んでいます。

赤抜沢ノ頭に戻って・・・
12時10分、出発〜
後は帰るだけです。

13時20分、高嶺(2779m)到着〜
ここって地蔵岳より高いじゃん。
これじゃあ鳳凰四山でしょ。
ここからは永遠下りです。

振り返れば先ほどの地蔵岳。
どんどん下る。
14時10分、白鳳峠。
更に下る。
17時00分、林道に出ました。

17時15分、広河原到着〜
すでにバスはありません。
駐車場まで歩くと約3時間。
そんな元気ないからここでもう1泊か?
なんて考えてましたが、トリっちが先に行ってタクシーに待っててもらっていました。
お陰で助かりました。



二日目はコースタイム6時間55分のところ、なんと11時間もかかっています。
今回はもうヘロヘロです。
テント担いで歩くにはまだ修行が足りないようです。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。

コメント ▽全4件

10/9/7

nai

TAMAさん ヘロヘ〜ロ(^^)/

良い天気と景色
相変わらず、下りは全然ダメダメちゃんで、つらかったので山筋力アップを図らねば・・・です。

10/9/9

TAMA

ミユハルさん
睡眠不足で身体が動かないときはたまにあるんですが、今回は荷物がいつもの倍以上の重さだったので余計ダメダメでした。

天気は最高でした〜
お陰で写真撮ったり、休憩も長めになり余計時間かかりました。

TAMA

naiさん
お疲れさまでした〜
今回はホント疲れました〜
でも休憩が多かったせいか足の筋肉痛はないです。
オラの場合は筋力アップより、心肺能力アップしなくてはです。