最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
SPW朝霧がキャンセル待ちになった時点で予定を入れてしまった。
その後順番が回ってくるなんて思わなかったものですから・・・
で、今週末は熱海の貸別荘に行ってきました。
ここは熱海の町が一望できる高台に建っている3階建ての一軒家です。
リビングダイニングには12人がけの大テーブルに液晶テレビ、和室7部屋、キッチン2部屋、浴室2+サウナ、便所4、とまあでかい家です。
土曜日、高速はちょっと渋滞したものの、10時頃には熱海の町にいました。
みんな空腹だったので11時開店の店に早めに入れてもらい昼食です。
その後、伊東の道の駅でブラブラして、スーパーで買い出しして14時頃着。
もう出かけることもないので、みんな飲み始めたのでした。
飲んべえはどこ行っても同じだね〜
日曜日は、城ヶ崎の吊り橋渡って、芦ノ湖で遅めの昼食食べて、大涌谷で黒玉子食べて、帰ってきたのでした。
最近キャンプばかりでしたが、たまにはこういうのもいいかも〜
とは思うものの朝霧は行きたかったな〜
ちょっと忙しかったので4週間ぶりのアウトドア活動です。
久しぶりに森のまきばに行ってきました。
ここは千葉県なのにアクアラインを使えば、1時間ちょっとで行けます。
もしかしたら道志に行くより時間がかからないかも。
20日からアクアラインが1000円になったので、早速恩恵に与りました。
初日は午前中雨だったので午後から出動。
風がありましたがいい天気になりました。
夜は気温が下がり予想外に寒かったです。
初日は6組9名、2日目は更に3組14名増えて、賑やかになりました。
そんな中、オラはのんびり撤収し、夕食も御馳走になり、21時まで遊んで、後ろ髪引かれながら帰ってきたのでした。
1泊でしたが天気にも恵まれ、とても楽しい一時を過ごしました。
今回お世話になった皆さまありがとうございました。
あと1日楽しんで下さいね〜
09/4/2
ぱどるさん
貸別荘は温泉でした〜
でもエアコンが効かなくて、灯油が届くまで寒い思いをしましたよ。
黒玉子は1個で7年長生きできるそうです。
オラは2個食べたので14年は大丈夫です。
ミユハルさん
熱海では魚三昧でしたよ。
温泉にも浸かってリフレッシュできました。
最近キャンプばかりだったので、まあよかったんですけどね〜
朝霧にも行きたかったな〜
たつや*松本さん
朝霧は盛り上がりましたか?
全体的にはイマイチだったかもしれませんが、たまにしか会えない人と会えるのがいいんですよね〜
別荘もたまにはいいもんですよ〜