最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
28日〜31日までの3泊で埼玉の河原に行ってきました。
天気にも恵まれ、ず〜っと快晴。
夜は−2度まで冷え込んだ日もありましたが、昼間は暖かく過ごせました。
今回も少人数でのんびりまったり〜
いつもご一緒してる方の息子さん夫婦や近所のデイキャンパーなど、お初の人達とも話したりで楽しく過ごしました。
デイキャンパーは、夜テントを持って来て泊まっていきましたよ。
今回で今年の野営日数が55泊になりました。
よく遊んだな〜
去年は36泊だったので約1.5倍です。
来年はちょっとペースが落ちるかも。
今年お世話になった皆さま、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
月曜日の仕事が終わってから埼玉の河原へ行ってきました。
着いたのは夜12時頃。
そろそろみんな寝る頃かと思いきや、結局寝たのは4時でした。
23日のデイキャンがメインでしたが、朝から来たのは一人だけ、他の人はみんな前日入りでした〜
今回は到着が遅かったので、宴会場はすでに設営され、自分の物はテントと寝具とストーブと椅子とシェラカップぐらいしか出さなかったジョ〜
食事もすべて御馳走になりました。
こんなに楽なキャンプは久しぶり〜
夕方までのんびり焚き火して、その後はファミレスへ。
更に2時間の夕食タイムでした。
お世話になった皆さま、ありがとうございました。
今週末は道志の森へ行ってきました。
5年前に一回行ったことある場所です。
と、思っていたけど、行ってみると景色が微妙に違う。
管理棟も記憶と違う。
じゃあ5年前に行ったキャンプ場はどこだったんだ〜
もしかして隣のキャンプ場だったのかな〜?
最近、宴会場はシャングリラ8ばかりだったけど、久しぶりにパビリオンを張りました。
やっぱりこっちの方が全然広い。(当たり前か)
でも広いだけあって、中がなかなか暖かくならないんですよね〜
夜は久しぶりに綺麗な星空が見られました。
田舎のキャンプ場で、周りにキャンパーがいないところじゃないと綺麗に見えないんですよね〜
久しぶりに星の写真を撮りましたよ。オリオン座がわかりますか?
シャッターが長すぎて星がちょっと流れてます。
コンデジでもこれだけ撮れるけど、現在デジイチを買おうか悩み中。
今回お世話になった皆さま、ありがとうございました。
今週は埼玉県の河原へ行ってきました。
これで今年のテント泊がちょうど50泊になりました。
今年はあと何泊できるのでしょう。
参加者は4名で、夜中に1名来て、日曜の日帰りが1名で、延べ6名。
今回は少人数だったのでとてもまったりできましたよ。
土曜日夕方から曇ってきて、明け方から雨が降り始めました。
日曜日の天気予報は雨で、久しぶりの雨撤収かと思いきや、昼から晴れてきました〜
テントを乾かしながらのんびり撤収。
完全には乾かなかったけど、また来週行くからまあいっか。
今回お世話になった皆さま、ありがとうございました。
この土日で柚狩りキャンプに行ってきました。
6月に梅狩りに行ったところと同じ場所です。
柚にはトゲがあり、木に登って採ると腕が傷だらけになります。
高枝切り鋏で採ってると効率が悪いけど痛くないんですよね〜
作業始めてから高枝切り鋏でひたすら採る。
首と腕が痛くなってきてもひたすら採る。
30分ほどで飽きてきた。
いくらやっても終わりそうもないぐらいなっている。
今年は豊作みたいで、結局1日では採り切れませんでした。
レジ袋いっぱいの柚をもらいました。
梅の時は全部梅ジュースを作りましたが、柚はどうしよう。
ゆず湯にするか。
全部ゆず湯にしたらもったいないので、柚酒か柚ジャムでも作ろうか。
今回お世話になった皆さま、ありがとうございました。
09/1/1
ご一緒することがありましたら…
了解です!
09/1/3
TAMAさん、明けましておめでとうございます。
先日は大変お世話になりました♪
次はコーヒー飲ませていただきま〜す。
09/1/4
HIKARIKAさん
あけましておめでとうございます。
朝起きるのが遅くて、お別れの挨拶ができなくてすいませんでした。
今度はがんばってコーヒー御馳走しますね〜