最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
さすがにKWに上げるのは気が引けたので日記です。
今回はシャン8とスーパーフュージョンを合体してみました。
これも隙間なくぴったりです。
LB3より前室が狭いのかな?
無理矢理ペグ打ったからかな?
LB3では隙間が開きましたが、やり方が悪かったのかもしれません。
再度チャレンジしてみたいと思います。
ちなみにスーパーフュージョンは後ろから出入りできません。
それがネックだな〜
さて次回は何と合体させようかな?
金曜夜から今日までの3泊で茨城のキャンプ場に行ってきました。
去年のGW以来6回目。
思えば、去年のGWの時も楽しかったな〜
ここは色々な出会いや思い出があり、忘れられないキャンプ場の一つです。
今回の参加者は35組ぐらいか?
遠くは沖縄、北海道、秋田、新潟、愛知などからの参加者もいて、滅多に会えない方々と大いに盛り上がりました。
人数が多くて、色々な方と話すのが忙しく、のんびりできなかったけど楽しかったな〜
今回も1品も料理を作らなかったけど、次から次へとおいしい料理が出てくる。
作ってくれた皆さま、ご馳走様でした。
4日間飢え死にしなくてすみました。
一応豚汁を作るつもりで材料は買っていったんですけどね。
今回お世話になった皆さま、いつもお世話になっている皆さま、楽しい一時をありがとうございました。
金曜日から今日まで道志村に行ってきました。
7月に2回行って以来今年3回目です。
夏でも空いているので、この時期は貸し切り状態。
4日間誰も来なかったジョ〜
今回は少人数キャンプで延べ6人。
久しぶりにのんびりキャンプでした。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
今回もゴチになりました。
今週末は本栖湖キャンプ場に行ってきました。
去年も行ったケータリングキャンプです。
参加者は80〜100名ぐらいで、主催者もよくわからないそうです。
土曜日昼前について、とりあえずカレーともつ煮とおでん。
夜は肉やウィンナー数種類、ピザ、サンマ、焼きおにぎり、炊き込み御飯、ポテト、あと覚えてない。
朝はピザ、うどん、ホットドッグ、あと覚えてない。
はっきり言って食い過ぎです。
金曜日夜から3泊で朝霧に行ってきました。
3日間とも天気に恵まれ楽しいキャンプでした。
ほとんどの人は知ってる方でしたが、お初の方も数名いて、朝から晩まで色々な方とお話できて楽しいキャンプでした。
昼間は日が当たってるところで動いてると暑いぐらいですが、夜は冷え込み、焚き火のそばでも寒いです。
なので、早々にシャングリラ8に逃げ込みストーブで温々してました〜
ご訪問頂いた方々、狭いところでごめんなさ〜い。
次回はパビリオンにしますね。
今回お世話になった皆さま、ありがとうございました。
08/11/28
同じしゃん8同士は?
08/11/29
ぱどるさん
シャン8同士を合体させてもあまり広くないので、やるとしたらパビリオン同士ですね〜
今回やる予定でしたが、必要なさそうなのでやめました〜
ぱびの連結は例のXXXXの人たちのを直接見せてもらいました。
ピークのところで重ねていましたね。
帰りに代表の名刺とオリジナルステッカー貰っちゃいました。(笑)