最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
昨日はいつものキャンプ場でBBQでした。
今回は人数が少ないのでレクタLのみです。
前日に人数を確認すると、来るのは女性5名だと。
このままハーレムBBQもいいけど、5:1は不釣り合いすぎるので急遽一人呼びましたよ。
最終的には一人欠席で4:2になって、まあまあの釣り合いでしょうか。
いつもは夜12時過ぎまでやってる宴会ですが、今回は11時開始で18時頃まで、明るいうちに終わったのでした。
今回はダッジオーブンもデビュー。
買ってから約10ヶ月ですが、やっと日の目を見ました。
ダッジでの初料理はスペアリブ。
めっちゃうまかったジョ〜
今年初の3泊キャンプに行ってきました。
GWの4泊に次ぐ長さです。
今回はキャンプ場の半分貸し切りで、参加者は15組ぐらいだと思ってましたが、
最終的に何人いたかわからないぐらい集まりました。
たぶん、22〜23組?で50人ぐらい?
全員がキャンプ場に入れてよかった。
金曜日は着いたのが夜11時頃で、3番目に早く着きました。
設営してすぐ寝る予定が、次から次へと参加者が到着。
お開きのない宴会が続き、気がつけば朝5時までに8組になってました〜
結局徹夜で2日目突入。
そのまま夜まで遊び倒しました。
途中、1〜2時間記憶がないんですけどね。
その後は3日間とも晴天が続き、
宴会して、怪しい火器見て、川で水浴びして、水鉄砲で遊んで、アイスクリームメーカーでアイス作って、宴会して、そうめん流しして、またアイスクリーム作って、かき氷食って、宴会して、スイカ割りして、撤収して、帰ってきたのかな?
遊びすぎで脳みそがウニになってます。
社会復帰はしばらく無理そう。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
写真
左上:宴会場
右上:川で水遊び
左下:そうめん流し
右下:かき氷製作中
今日は自宅BBQでした。
14時の気温33度、暑くて死にそうです。
15時集合でしたが、みんなと一緒に雷雨も来ました。
この中に雨男か雨女がいたんでしょうか。
30分ほどでやんだけど、凄い雷雨でしたよ。
お陰で少しは涼しくなったのかな?
涼しくなったと言ってもちょっと動くと汗だくです。
クソ暑いのに焚き火してたせいもあるんですけどね。
集まったのは総勢大人11人?子供6人?
結構な人数になりました。
大人たちが外で相変わらずの馬鹿話してる間、子供たちは家の中で映画見ながら涼んでましたよ。
15時から23時過ぎまで、約8時間の宴でした。
いや〜楽しかったな〜
今週末はホタル鑑賞キャンプに行ってきました。
言い出しっぺだったので、ホントにホタルが見られるか心配でしたが、沢山見れて、みんなにも喜んでもらえてよかった。
出発前には雨予報の時もありましたが、天気にも恵まれ、雨が降るどころか天気がよすぎてメチャメチャ暑かったです。
当初4組ぐらいでこぢんまりと開催予定でしたが、蓋を開けてみれば参加表明してない人達が続々登場。
最終的には8組19人(内子供7人)で結構な人数になりました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
08/7/29
そういう時は、呼んでください。
作るほうでも良いから(爆)
08/7/30
バッチャン
人数の比率は直前までわからないんですよね〜
でも今度呼びますね〜
08/7/31
らじゃぁ〜
でも、仕事が問題ねえ