最近の5件
2014年 6月
2013年 10月 | 8月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
この土日で雪峰祭に行ってきました。
初日は買い物も頼まれてることだし、9時半には着こうと思ったが案の定寝坊。
5時半出発の予定が6時半出発です。
環八の渋滞&雨でスピードが上げられないので、着いたのは10時半。
限定のテッシュボックスは影も形もありませんでした。
一通り買い物し、アウトレット抽選会の投票し、工場見学へ。
工場っていってもほとんど手作業で、金属を曲げる機械や穴を開ける機械があるだけ。
この時はパッドインチェアーの脚とIGTのフレーム、Myテーブル、ハイテンションコットを作っていました。
ハイテンションコットは現在店頭在庫がまったくないけど、ここには山のようにありましたよ。
その後、無料のおにぎりとキノコ汁食べで、みなさんとお話しして、アウトレット抽選会の発表へ。
案の定はずれました。
2日目は朝から快晴です。
アウトレット抽選会に投票した後、発表まで時間があるので、地元のアウトレット店に行きました。
会場に戻って発表を見るも、やっぱりハズレ。
まあ限定品やアパレルも格安で買えたので満足です。
また来年も行くかな。
今週末は西湖キャンプ場テント村に行ってきました。
先月に続き今年2回目です。
相変わらずガラガラで私たちの他は4組ほどしかいません。
今回の参加者はもえっちさんと二人だけで、いつもの濃い〜オッサン達がいなかったので静かにのんびり過ごしました。
まあクドイ話はありましたけどね。
夜は風が強くなってきたので、焚き火を早めに切り上げてシェルで炭火トーク。
炭火と501とユニのヒーターとランタンでシェル内は温々です。
翌朝は、いつもの濃い〜オッサンの薪割りの音もなく、子供の遊ぶ声もなく、あまりにも静かなので10時まで寝てしまいました〜
あ〜よく寝た。
もえっちさん、今回もお世話になりありがとうございました。
12日〜14日でSPW戸隠に行ってきました。
抽選に当たった時は、一人だしどうしようかと思いましたが、何名か知り合いに当選者も出てきたので、行って大正解。
とても楽しかったです〜
抽選は何も当たらなかったけど・・・
約300kmの距離を走って行った甲斐がありました。
お世話になった方々、ありがとうございました。
この3連休で道志の「とやの沢オートキャンプ場」に行ってきました。
ここは人気のキャンプ場でサイトはすべて満員。
広めの区画サイトでテントとタープと車が余裕で収まります。
場内に温泉もあるしトイレは水洗できれい、砂利が一面に敷いてあり水はけもよさそうです。
今回の参加者は大人10人、子供5人、賑やかで楽しいキャンプになりました。
食事もみんなが余計に作るもんだから、食べ切れません。
食材が半分ぐらい余ってしまいました。
今回お世話になった方々、ありがとうございました。
07/10/22
>次回は朝霧の電源サイトかもしれませんよ。
あらあらTAMAしゃん、次回の予告ですか〜〜〜!?(笑)
そうそう、私の冬キャンはAC電源付きが命なので・・・弱虫で・・・ごめんなさ━━━━(´・ω・`;)━━━━い。。。
日程が決まり次第アップするので楽しみに待っててね・・・☆
もえっちさん
1回ぐらいは電源サイトに行ってみてもいいかなって思います。
こういう機会がないと行かないような気がします。
それで味をしめて冬は電源以外行けなくなったりして・・・
楽しみに待ってますね〜
それまで毎週野営に行ってたりして・・・
電源サイトも 使えば楽しいものです♪
みんなでまったり
実現出来たら嬉しいですね〜