最近の5件
2007年 2月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月
初めて参加してきました。
スタッフのみなさま、参加されたみなさま、お世話になりました。
今まで単独キャンプしかしたことなくって、ああいったイベントは初。
どうしていいやら、わからず・・・
到着して、設営して、受付を済ませ、のんきにお昼ご飯を食べてたら、いつの間にか新商品の説明・展示会が終わってました。。。
あいにくの雨ということで、夜の焚き火トークまでは何もなく・・・
焚き火トークも、いつごろから始まるのか・・・いまいちわからず・・・周りの方の真似をして、輪に入ることができました。
いやぁ・・・あんなカンジなんですね。
人見知りしてしまう性格なので、どうも出遅れてしまって・・・
とてもよい経験になりました。
ワンコたちのためにレクタを張ってみたものの、風がひどく、雨が降りこんでくるので、こんな閉鎖的なサイトになってしまいました・・・
しかし・・・
帰った後が大変でした。。。後片付けが山のように。。。
ε=(。・д・。)フー
あと・・・焚き火でリビシェルに穴が空いてしもた〜〜〜
ショック☆☆ショック
新年明けましてオメデトウございます。
今年もみなさまにとって楽しいシーズンになりますように。。。
この週末、金土日をモスラキャンプの予定だったのに、この3日に限り雨になりました。。。
今までずっと晴れだったのに〜
天気予報も急に雨に変わり、最悪〜
病院行くついでにゴンタにも有給取ってもらったのにぃ〜
日ごろの行いか!?
お願い!晴れて!
行って参りました。
この3連休で2度も。
一度目は3日の午前中に。
先着300名のマグもらい、ほっと一息・・・
のはずが、あるわあるわ。。。欲しいものが次々と。
広島店の店長さんが決まっていないため、いろんなSPSの店長さんがいらっしゃってました。
大宰府店に行ったときにお世話になった渡辺店長、そして、今回は新宿店のたかい店長にお世話になりました。
この次のキャンプのお供に一番欲しかった焚火台を検討。
丁寧に、そして面白く教えてもらいました。
長いこと居座ったにも関わらず、嫌な顔ひとつせず教えてもらえて、とてもよかったです。
おかげで、出費も増えそうです。
いろいろ見ていると、あまり興味を持っていなかったIGTが欲しくなってしまいました。(これはゴンタから、プレゼンされながらも、絶対手を出してはいけないものだということもよく聞かされていました。)
IGTは、とりあえず、今使っているものを買い換える時期がくるまでは我慢しよう・・・ということで、焚火台を購入。
5000円で1回引けるというクジ。4回挑戦(ゴンタが)
すべてハズレ・・・
話によると、3本に1本は何かが当たるらしいのですが。。。これいかに。。。
ま、しょうがない・・・
そして、今日、リベンジに行ってきました。。。
またまた長居しちゃいました。
IGTのこと、take!チェアーのこと、いろいろ教えてもらいました。
ゴンタはtake!チェアーがほしい!って言っていたのですが、わたしはほとんど興味がありませんでした。たしかに見た目はカッコイイけど・・・ってなかんじで。
だけど、教えていただいたとおりに座ってみると、“なんて座り心地のいいイスなんだ!!!”なんて、思ってすっかりtake!チェアーのファンに。
ほんと、近くにSPSあるといけませんねぇ〜。
take!チェアーのためにへそくり、いや、お小遣いをためることを決意した一日でした。
今日のリベンジの品。トラメジーノ。
ほんとは一度しか引けないクジをゴンタと一回ずつ引かしてもらえることに。
さすが!店長!
なんて、ウキウキしてたら、ゴンタが2枚重なっていることに気づかず、一度に2枚も引き、しかもちぎって開いているではないか!?
おぉ〜い!わたしのクジまで引いちゃったのかい!
なんて嘆いてたら、わたしも引かせてもらえました!
さすが、店長!
が・・・結果は3枚ともハズレ。
昨日と合わせて7枚ハズレ。
なんてこった。
目の前でtake!チェアー当てた人もいたのに〜〜〜
残念!
ま、今週末の焚火台デビューとゴンタのトラメ料理に期待するとしよう。。。
読んでくださった方、長くなってごめんなさい〜
SPストア、広島店がOPENします。
OPEN前の下見に何度か行ってみました。
先週末に見た時は、少しスペースが広がっているようでした。
さてさて、明日はどんなふうになってるんでしょうか。
楽しみです♪
07/2/20
ぽりんさん・ゴンタさん、こんばんは。
SPS広島のストアキャンプに行かれたんですね。
うちも行きたかったのですが、冬キャンプの装備ができておらず、泊まりは不可能でした。
お天気がよければ、日帰りでも遊びに行くつもりだったのですが、あいにくの雨で諦めました。
やはり、こういうキャンプではSPのタープやテントが必要なのかなあ・・・!?
今は、会社・組合の物が借りれて、それでこと足りてるからSP品は持ってないんですよね。
手持ちは、5人家族では使えない小さいものしかなく、しかも他社の無名品・・・。
もっと、雰囲気を教えて頂けませんか?
***ぽんぽんぽんちゃらりんさんへ
ぽんぽんぽんちゃらりんさん、こんばんは★
冬装備といえば。。。うちもきちんとした冬装備を持っていなくて、ストーブを買ったくらいで、ほかは家にある敷き毛布とかカイロとかで、乗り切りました。
SPCでお見かけしてたので、ぽんぽんぽんちゃらりんさんもいらっしゃってるかな・・・?と思ったりしてました。ほんと、お天気がよければよかったのですね・・・
会社・組合で借りれるってすごいですね!小物だけ自前でいいということですか???
雰囲気ですね。すべてのイベントに出遅れてしまって、あまり参考にならないかもしれないですが・・・
雪があれば、もっと楽しい遊びなどする予定だったようですが、主な行事は新製品の展示説明会と、焚き火トークだけでした。
新製品の説明会は、行ったらすぐに終わってしまいまして。。。ただ、ずらーっと並んだ新製品は実際に見れてよかったです。
焚き火トークでは、キャンプでの体験談や、キャンピングカーについて、など、いろんな方のお話が聞くことができ、楽しかったですよ!一部の方としかお話できませんでしたが、いい方ばかりでした。
そのほか、自由な時間はワンコたちの散歩がてら、ほかの方のサイトの配置の仕方など見れてとても参考になりました。
雨のため、あまりウロウロできずに、交流もあまりできなかったのが、残念でした。
07/2/21
ぽりんさん、こんばんは。
たくさん書いて頂いてありがとうございます。
内容をお伺いすると、今度あれば行きたくなるような内容ですね。
県内の近隣の方々の情報は、身近な情報としてすごく参考になりますので、今後とも宜しくお願い致します。