最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 1月
2008年 8月 | 5月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 8月 | 3月
2006年 11月 | 9月
SPCに登録して丁度10年が経ちました。
10年前SPの幕をカッコいいと思いリビシェルモスラ仕様を購入したのがきっかけだったかな!?
以前はコールマンを使う一般的なファミリーキャンパーだったのに、SP製に変える事でキャンパーとしてのグレードが上がった様に思ったものです。
まあ時代の流れなのかも知れませんが無くなるのは寂しいものです、今年最初の記録がお別れだとは…
自分はFBやインスタグラムもにも登録していないし、SPと直接関わる様な物はなくなっちゃうかな。
これからもポツポツとアウトドアして行こう!!
コメント頂いた方や繋がってくれた方ありがとうございました。最後に西伊豆の夕焼けを
富士山マラソン参加ついでに富士吉田で3泊過ごす。
今朝は氷点下近くまで下がったが薪ストで暖かく過ごす事が出来た。富士山も綺麗に見えていたな〜今年はもうキャンプには行けそうもないな。
帰り際にキャンプ場でダイハツWAKEのCM撮影をしていたけれどマッサンには会えなかった、残念だ^^;
明野で2泊過ごす。
久々焚き火しながら過ごしたよ
しかし夜は10度程度まで冷え込み寒かったね。
ストーブはこれからは必需品だ。
軽井沢まで行くが日中でも12度と寒い。
もうジャケットは必要だ^^;
今年も無事に富士山頂に立つ事が出来た、
風はないがガスが多い日だった。
富士宮口は10日が山開きという事だがまだかなり
残雪があるので間に合うのかなと思う。
途中で登山家の實川さんにあう、
来年お金が出来たらまたエベレストにチャレンジしたいと言っていた。
富士宮口2時間29分で登頂
富士吉田に泊まり富士西湖ロードレースに参加。
久々週末にキャンプしたが、キャンプ場も盛況で8割方は埋まっていたようだ。
少ない梅雨の晴れ間のせいかな〜しかし昔よりも数段SPの幕が多くなった気がした。やっぱり売れているんですね(^^♪
パイルドライバーを地面に打ち込む時に手を挟み血豆となる(‾_‾)
15/3/29
あきたかさん、
こんにちは、野営会是非お願いしますね。
西海岸も良いですが東海岸も良いですよ(^・^)
ぱどるさん
河津ならいつでも大丈夫ですよ。
ぱどるさんには最初からコメント頂き感謝しております(*^_^*)
mitsu.310さん
自分もキャンプセットがすでに揃った時はSPのポイントカードはなかったので万年茶色の紙カードです。しかし貢献してないな〜
これからもSP製品も消耗品程度の購入になるかも知れません
自分もmitsu.310さんのキーワード拝見していましたよ。
もう北海道に転勤されたんですか?