最近の5件
2015年 3月 
2014年 12月  | 10月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 1月 
2013年 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 5月  | 4月  | 3月 
2012年 11月  | 9月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 1月 
2011年 11月  | 10月  | 9月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月 
2010年 11月  | 10月  | 9月  | 7月  | 6月  | 5月  | 3月 
2009年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 5月  | 3月  | 1月 
2008年 8月  | 5月  | 3月  | 1月 
2007年 11月  | 10月  | 8月  | 3月 
2006年 11月  | 9月 
朝霧トレイルランニングレースに参加する
朝から霧雨が降るコンディション途中強く降ったり
止んだりする。
竜ヶ岳下りではバッドコンディションですべりまくり
何度か転倒する。
ニューシューズで挑んだ大会だったけどHOKA ONE ONEも
泥だらけになっちまった^_^;
しかし何とか完走!(^^)!
 
13/9/9
おはようございます。
トレラン参加お疲れ様でした。
私は女房とふもとっぱらの手前で応援見学していました。
みなさん辛い中楽しそうに走っているのが印象的でした。
おつかれさまでした〜
13/9/10
あきたかさん
こんにちは、
ちょうどふもとの近辺だと残り4〜5キロとなり
苦しさよりも後少しという気持ちが勝るという感じではないでしょうか
もしかしたら応援してもらえていたのかもしれませんね。
ありがとうございましたm(__)m
ぬかるんでスリッピーなコースだとスパイクシューズや軽アイゼンが欲しくなりますね。
お疲れさまでした。
まさに泥だらけの「勲章」ですね。(^^)
13/9/12
ぱどるさん
こんにちは、
怪我が無くて良かったですよ、転倒でダメージを受けるのが一番嫌ですから(^_^;)
あの下りも酷かったですけど、最後の涸れ沢登りが
脚が終わってるので、滑るし走れないしのゴロゴロ岩でやられました..って感じでしたね〜
あそこの1kmの歩きがタイムロスでした(^^;
次回は大磯で(^^)/