オサモテッド351の日記

オサモテッド351の空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月
2012年 11月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 1月
2008年 8月 | 5月 | 3月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 8月 | 3月
2006年 11月 | 9月

特殊耐熱クロスという素材で作った折りたたみ式焚き火台があった。かなりコンパクトで軽量、五徳を使用すると調理も出来るらしい。プライスはちょっと高めでコスパはあまり良くないが結構カッコいい

開発者に聞いんだけどガラス系のクロスで1000℃までは使用可能でしかもクロスの下は生地に触れる位しか熱伝道がないらしい、地球に優しくベースプレートなども不要だという。値段はSP焚き火台Lより高いと営業出来ないからと少し安めにしたと・・・気になるな

コメント ▽全6件

10/11/28

ぱどる

オサモテッド351さん またまたすれ違っていたかもしれません。(笑)
私もこれが気になって開発者?のお兄さんからじっくり話しを聞いてたんですよ。
この耐熱クロスの寿命が約100時間らしいですね。

10/11/29

オサモテッド351

ぱどるさんコンチハ・・・

やはりこれが気になりましたか(笑)
自分はもう少し軍資金あればゲットしてました
伺った所2個売れたとか何とか・・
しかしすごいコンパクトですねこれ。

ぱどる

値切っていた人(ホーボーじゅんさん?)がいたので安くなれば自分もと思っていました。(笑)
少量生産で採算ギリギリなのでと見事に断られていましたが。(爆)

10/11/30

オサモテッド351

自分の時もホーボーさんが居て後で来るから〜と言って去って行きました。隣でチェストバック売ってましたからね

私感としては今年はSPの幕が多かった気がしましたけどどうでしたか?

ぱどる

今年は台風で延期されて初心者にはちょっと厳しい季節になってしまった分参加者が少なくなったような気がしました。
冬でもストーブ持ち込んでキャンプするSP幕が目立っていたのかもしれませんね。

ホーボーさんは「本を売ってそのお金で払うから」って言ってましたね。
あれ?あの時そこに何人かいらっしゃいましたけどもしかしてオサモテッドさんも?

オサモテッド351

最近は皆さんストーブお持ちなんですね、すごいな

自分は残念ながらその場にはいなかったようですよ。