かどまつの日記

かどまつの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月

日本三大秘境のひとつの祖谷渓。
傾斜度42度のケーブルカーで170m下の激流まで約5分間、美しい渓谷の脇の露天風呂。

渓流の音をききながら豪快に注ぎ込まれるぬるめのお湯にゆっくりとひたる。

秘湯ロマン…いや〜ん(祖谷渓だけに)男のロマン
…とつくづく思う。

はるばる四国までやってきた甲斐があった。

コメント ▽全7件

12/9/10

ちじ

あ、途中

しょんべん小僧の像があるのを忘れてました。

見ました ? (^_^;>

かどまつ

ちじさん、こんにちは。

日本一だか世界一の小便小僧ですね…

通りました。明日、行ってみようと思ってます。

*satto

箕面から新潟に帰るんじゃなく四国だなんて、何という行動力(爆)

12/9/11

かどまつ

*sattoさん、こんにちは。
気ままな「旅」です(笑)
秋田の秘湯で会いましょう。

かどまつ

*Go*En*さん、こんにちは。
打ち合わせなしですが…
奇遇ですな。
そして、気があいますな。(笑)

12/9/19

NCYY

ここはニアミスでなく、僕も思い出が(笑)

しょんべん小僧もびっくり感動の場所でした。

かどまつ

NCYYさん、気があいますな(笑)
しょんべん小僧も見ましたよ。