最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
今年は平年より1日長い。
春が来るのを遅らせてるみたい。
そんな閏日、うれしいことがあった。
お風呂に入っていたら、息子が入ってきて…
一緒にお湯につかって…
背中を流してくれた。
目の前が霞んだ。
12/2/29
いい話です!
とっても素敵です!
(*^-゚)vィェィ♪
子供のいない夫婦ですが…
お子さんを、一日貸していただけますか(^^)
きっと、奥様の育て方が(笑)
かどまつさん!(^o^)/
(*^^)v
おとうさんのこと大好きなんですよね〜^^♪
忘れられない日になりましたね(^-^)
いいですね♪
娘しかいない私には、憧れです。
もうずいぶん前から、一緒に風呂にも入らせてくれません(>_<)
12/3/1
horiさん
いいことがありました。
ちょっといい話かな〜?
(^-^)/
*Go*En*さん
泣かせますね〜。いい息子だっ。
s-tomoさん
一緒に遊んでやってください。
妻の育て方がよかった。
…ということにしておきましょう(笑)
koba*さん
お父さんとして頑張らないと!(笑)
ねおさん
ホント!忘れられない日になりました。
春もいいことがありますように!
めぐめぐ♂さん
お互い、難しい年ごろになりますね〜。
娘さんと一緒にお風呂…
やはり、さみしい気もします。
12/3/2
ちょうど“パパフロ”という単語を知ったとこでした。
息子は11歳、娘は9歳まで一緒にというのが平均らしいです(^・^)
閏日の出来事で、忘れないでしょうね〜!
NCY*さん
>ちょうど“パパフロ”という単語を知ったとこでした。
はじめてききました。
>閏日の出来事で、忘れないでしょうね〜!
思い出にのこる閏日となりました。
うちの息子は平均より上ですが…幼いのかな〜
まだまだ「パパフロ」してほしいです!