最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
F亭・K飯店等に代表される煮干だしの味よりも「醤油の風味」をきかせた源流の燕三条系のお店に行きました。
中油(ちゅうあぶら)ラーメン 650円
三条燕ICからHQへ向かうR289沿いにあります。
さすが、人気店だけあって県外ナンバーの車も多かったです。
「こってり」のようですが、実は「あっさり」なラーメンです。麺は7�oくらいあってきしめんみたいです。
12/2/15
写真からは…
「あっさり」とは、思えず…(笑)
信じるべきか、疑うべきか…プッ!
こんばんは!
こんなに背油タップリなのにあっさりなんですね〜(笑)
あっさりという事は、朝ラー可能?(ぷふっ)
でも、朝はご飯と味噌汁かな(爆)
東北ラーメン紀行ますます魅力的ですね〜(笑)
油が白く固まっているように見えるのですが、ラーメン冷めてるんですかぁ〜?(笑)
12/2/16
s-tomoさん
こんにちは!
「あっさり」と思えないでしょうが、背脂は確かに「こってり」で、濃い目の醤油ですが、以外と「あっさり」です。
こちらもお薦めです!
燕三条系ラーメンの本流です。(^^)
*雪峰道*さん
こんにちは!
>こんなに背油タップリなのにあっさりなんですね〜(笑)
以外と「あっさり」ということで。
九州のラーメンを好まれる方にとってはもの足りないと思います。
>あっさりという事は、朝ラー可能?
朝は営業してません。(笑)
>でも、朝はご飯と味噌汁かな(爆)
同じです。新潟のご飯、最高です。
>東北ラーメン紀行ますます魅力的ですね〜(笑)
どの店もハズレないと思います。
起こしの際は、ご一緒しましょう。
*Go*En*さん
こんにちは!
>見た目こってり系のように見えますが、あっさりなんですね。
以外と「あっさり」ということで…
>らーめんは奥が深い。
こちらは、煮干し押さえめ、きしめんみたいな麺ですが、同じ燕三条系でも煮干しを強調したり、麺が平べったくなっかたり、いろいろあります。
>非常にそそられるらーめんです。
てっきり、実食されてるものと思ってました。
今度、行きましょう!
markichiさん
こちらでもよろしくお願いします!
みなさん、ラーメン好きなんで、アウトドアメーカーのSNSですが、盛り上がるテーマです。
>油が白く固まっているように見えるのですが、ラーメン冷めてるんですかぁ〜?(笑)
背脂のことですね。
プチプチして甘くて…僕は好きですよ。
背脂で、スープが冷えにくなってラーメンはアツアツです!
背脂の量も選べて、「大油」、「白」とか言って注文します。「脂なし」も注文できます。
ネギはタマネギのお店が多いです!
こちらに来られることがあったら、行きましょう!
\(^o^)/
おはようございます。
僕はダメかも ? ・・・
以前、カップラーメンの背油ラーメン2回食べましたが
一つは、蓋を開けて食べずに ・・・
もう一つは、無理して食べましたが体調不良に ・・・ (爆)
その為、この系統は避けてます。。。 (^_^;>
今年はまだ行ってないですね〜。
年末くらいに行きましたが(ぷっ)
ちじさん
おはようございます!
ちじさんの苦手なものを見つけて、なぜかうれしいな〜。
>僕はダメかも ? ・・・
>その為、この系統は避けてます
「油なし」も注文できます。
煮干しの効いた濃い醤油味の、「きしめん」みたいですよ。
いかがですか?
まごしちさん
おはようございます!
たまに食べたくなります。
ラーメン談義お願いします。
(最近、新規開拓ないですが)
こんにちは !
苦手な物、多いんですよ !
子供より、好き嫌いが多いんで ・・・ (滝汗;
子供は納豆を食べますが、僕は食べれません。。。
ここは、美味しかったです。 (^ O ^)http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
なんだぁ〜ラーメン冷めてなかったんですねぇ(笑)
てっきり、かどまつさんが写真を撮ってる間に冷めてしまったんだと思ってました(爆)
ちじさん
こんにちは !
>苦手な物、多いんですよ !
>子供より、好き嫌いが多いんで ・・・
僕も好き嫌い多いです!!
>子供は納豆を食べますが、僕は食べれません。。。
納豆は好きです。
>ここは、美味しかったです。
新発田の「まる七」ですね。
ここも評判いいですね。
しかし、こんなとこ行ってたとは。
markichiさん
こんにちは!
>なんだぁ〜ラーメン冷めてなかったんですねぇ(笑)
燕三条系は最後までアツアツです。
まるでmarkichiさんカップルのようです!!
かどまつさん
超熱々ですよ(爆)
markichiさん
ご馳走さま!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆