最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
中華料理屋さんで「インドカリー」を食べました。
知る人ぞ知る、知らない人は知らない(笑)、本格的なカリーです。インド人シェフ直伝なのでスパイシ—です。
11/12/1
かどまつさん こんばんは。
中華で ?
インドの人が中華の人に直伝 ?
中華の人がインドの人に師弟に ?
??? (笑)
ちじさん、こんばんは。
東京オリンピックのときに新潟の料理人も選手村の応援にかりだされました。そのとき、インド人シェフの指導のもとインド選手向けに本場のカレーを作らされたようです。
その味が広まっています。
好みのカレーです。
かどまつさん こんばんは、
スゴイ歴史のある、価値ある一杯ですね ! (@@)
して、そのお値段は ・・・ ?
850ルピー
ル
ル
ルピー ィ!
そんなバナナ !
\(@@)/
円でした。