最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
春の陽気?に誘われて建設中の新社屋へ。
粟ヶ岳、守門岳を望む高台にありました。
いよいよ!です!(^^)
11/2/24
私も今日、ちょっと心惹かれてました(爆)
レス早っ!
ボクも質問しました。
>私も今日、ちょっと心惹かれてました(爆)
晴れが続いてますね。
心惹かれたのは?
新本社ですか?
粟ヶ岳、守門岳ですか?山開きはまだですよ〜
やですね〜、新社屋ですよ(爆)
まごしち さん。どうも
>やですね〜、新社屋ですよ(爆)
スキーかと。
またまた男子たるものやらなくてはいけないことができたのかな〜と(爆)
かどまつさん!(^o^)/
下田地区は結構積雪ありましたね〜^^♪
今、現場は建屋ないなんでしょうか?
ヘルメットかぶって潜入してみたい(爆)
kobav230さん こんにちは。
高台の下から見ました。
イメージパースどおりの新社屋が見えました。
外部の仕上げが終わり、内装工事中でしょうか。
現場事務所等は確認することはできませんでした。
11/2/25
あら〜?平場と違ってまだまだ積雪がたくさんですね。
新社屋、気になるなぁ…(アハハ)
Varga Girlさん こんにちは。
結構な雪ですね。
自然豊かなフィールドです!
中央左下が新社屋です。(逆光、携帯でスイマセン)
爆態!?ショーの会場・・・(ぷっ)
11/2/26
剛炎さん こんばんは。
超地元新聞では2011.4.15だったと思います。
(1年くらい前の記事)
今年は雪がすごかったので遅れるのではないかと。
出張されましたら、爆態!?ショーよろしくです。
これなら『雪中野営』はもとより、いろんな雪遊びができそうですね!!
オールシーズン「お立ち寄り」が楽しみです。
donald さん こんにちは。
本社のすぐ脇ですから雪中でもキャンプ可なんでしょう。
オールシーズン遊びましょう!よろしくです。
>爆態!?ショーの会場・・・(ぷっ)
んん?幕帯ショー??
設営、お手伝いください(笑)
>本社のすぐ脇ですから雪中でもキャンプ可なんでしょう。
僕のキャンプお友達の多くは雪中は躊躇しているので僕はソロ参加かな?(ぷっ)
11/2/28
こんばんは。
期待してた処ですね!
こんな状態なんですか!\( ^ _ ^ )/
ポイントカードも作りましたんで、
来年は雪遊び+雪中キャンプで、すごしたいですね! (^^)
11/3/1
ちじ さん。こんにちは。
建物はカタログのとおり、かっこいいです。
(写真では小さいですね)
ちなみに道路はに雪ないです。
雪遊び+雪キャンプ、お待ちしてます。
かどまつさん おはようございます。
ちょっとお訪ねしたいんですけど
近くに温泉や日帰り入浴施設等は有るんですか?
ちじ さん。こんにちは。
一番近いのは「いい湯らてい」です。
八木ヶ鼻という巨大な岩を見ながら入浴できます。
「らてい」というのは「ですね」という新潟弁。
http://www.iiyuratei.com/
泉質なら「だいろの湯」をお薦めします。
車だと30分以上はかかりそうです。
日帰り施設なのに、露天風呂は硫黄のニオイがぷんぷんしてます。休日は混んます。
http://www.daironoyu.com/
お会いできましたら、
ボクの隠し湯!?へいきましょう!!
ニャハハ(*^▽^*)2月に行きましたよ
だいろの湯
あと、オイラのお勧めは蘭渓荘
日帰り入浴も出来ると思います
日本秘湯の会!是非(*^^)v
こんばんは。
かどまつさん、kobav230さん
ありがとうございます。 (^^)
たくさん、あるんですね!
なんか、わくわく楽しくなって来てます。 (^^;
でも、先は長いです。。。
kobav230さん
「だいろ」・・・行くなら平日ですね。
11/3/2
>現在工事中ですので、立ち入りはご遠慮ください。ご協力お願い申し上げます。
新社屋へつながる道路から拝見させていただきました。
敷地へは入っていないと思います。
よろしくお願いします。
11/3/7
ショップのスタッフによると5月中旬オープンとのことです。
ほほ〜、そうですか!
GW明けって事ですね。
今年は雪も多かったから、工期も延びそうですよね^^;
GW『隠れ家』の帰りにでも「見学ツアー」ですね!?
まごしち さん。こんにちは。
SPW、大阪のキャンプ場のお知らせはありますが、
キャンプ場の情報はないような。
いずれにせよ、GW明け、楽しみです。(^^)
donaldさん。こんにちは。
『隠れ家』って、越後にあるのでしょうか・・・
「見学ツアー」・・・楽しみです。(^^)