かどまつの日記

かどまつの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月

9月はSPW2箇所参加しました。

神様からのプレゼントかな〜

コメント ▽全11件中の3件 [more...]

12/10/3

かどまつ

>*yuu*さん

>ほんと、良かったですね〜
ありがとうございます。

>うちは2回×3人とも全滅でした
12回くらいでしょうか。
やはり、回数が多いですね。

12/10/4

hori

>神様からのプレゼントかな〜
今日は天使の日(10テン4シ)らしいですよ〜♪
良いことがありそう!^^
あと徒歩の日(10トウ4フォー)でもあるみたいです^^

かどまつ

>horiさん

>今日は天使の日(10テン4シ)らしいですよ〜♪
>良いことがありそう!
良いことがありますように!!

>あと徒歩の日(10トウ4フォー)でもあるみたいです
スキレット10 1/4 と思ってしまう......俺(ほとんどビョーキ)

海が見える絶好のロケーションでBBQです!!

コメント ▽全19件中の3件 [more...]

12/9/23

かどまつ

NCYYさん、こんにちは。
昨年と同じところです。
天候にも恵まれてよかったです。

ねお

腕が鳴りますね(鳴った事でしょう!:笑)

かどまつ

ねおさん、こんにちは。
新しいレシピも入手したので、いつか披露します。

見えてきました。
青い空、碧い海…
めっちゃ気持ちイイですよ!!

コメント ▽全8件中の3件 [more...]

12/9/23

かどまつ

NCYYさん、こんにちは。
たらい舟乗ったんですか〜?
小木の方ですよね〜。
佐渡の海は綺麗です。

まごしち

この景色、海岸沿いから眺めてました!(笑)
良い天気でしたね・・・昨日は(-_-)

かどまつ

まごしちさん、こんにちは。
昨日はいい天気でしたね…
楽しまれたようですね。
角田山と弥彦山も違う方向から眺めてました。

デイパックひとつでBBQの修行に行ってきます。
晴れ!!船旅も楽しみつつ…

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

12/9/22

かどまつ

NCYYさん、おはようございます。
トキもこの目で見ますよ〜!!
毎年、秋の天候がいい時期にやりたいと思います。

WhiteBird

おはようございます。☆

>金満載にしてきます(^^)
菌満載にはなっているかも?!(笑)

かどまつ

WhiteBirdさん、おはようございます。
TG大型補強してもらいましょうね!!

>菌満載にはなっているかも?!
芸風がTJさんに...
はい、菌満載にしてきます(キッパリ)

暑かったです。
ご当地ソフト&アイスクリームで クールダウン
(^^)

淡路島
いちじくソフト

淡路島
びわソフト

高知市
アイスクリン

石川県(尼御前SA)
棒茶ソフト

コメント ▽全9件中の3件 [more...]

12/9/19

えいとぼり

来年は積丹ブルーソフトを!!

かどまつ

えいとぼりさん、こんにちは。
積丹ですね〜。
本当に行きますよ!!

12/9/20

かどまつ

*Go*En*さん、こんばんは。

>大阪なのにたこ焼き味やお好み味は聞いた事ないですが
大阪じゃないかもしれませんが、たこ焼きトッピングのカキ氷があったんじゃないかな〜?


こんなの見たことない。独特の景色。
緑の草原の間に石灰岩が点在。
放牧された牛、珍しい鉱山植物。
四国のおすすめは?との問いに
多かった答えがここ。
無理して行ってよかった。

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

12/9/18

びぃちゃん

美しいですね〜(^^)
夫婦水入らずで楽しい旅だったのですね!
此処で旧カラー張りたいな〜(爆)(^o^)/

かどまつ

ガトさん、こんにちは!!
四国よかったです。
阿波牛、阿波尾鶏、土佐牛に舌鼓…
土佐闘犬は怖かったです。

>ここも覚えておきます
みなさんのお勧めです。是非!!

かどまつ

びぃちゃん さん、こんにちは。
四万十川の川原で旧カラー張りたいです。
2泊以上で(^^)
ここは無理かと…コテージはありました。

日本最後の清流。
周りの景色は昔へタイムスリップしたかのような不思議な感覚。
日頃の疲れが吹き飛ぶ非日常の世界。

四万十川の由来には諸説。
アイヌ語のシ・マムタ(はなはだ美しい)が語源になったとも。納得。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

12/9/16

かどまつ

なつみかんさん、おはようございます。
四国の旅を満喫し余韻に浸っています。
たしかに、息づかいを感じました。
みんなに愛されてる川ですね。
もちろん、また行きます!!
ありがとうございました。

12/10/13

ORCA

こんにちは。
四国、満喫されたのですね。
四万十川の雰囲気って昭和でしょう?
最後の清流っていうのはそんなロケーションを含めたことなんでしょうね。

江川崎の「カヌー館」でカヌー体験できますよ。

かどまつ

ORCAさん、こんにちは。
四国は暑かったです(笑)
今頃がベストシーズンなのでしょう。

>四万十川の雰囲気って昭和でしょう?
古きよき日本ですね〜。

>最後の清流っていうのはそんなロケーションを含めたことなんでしょうね。
四万十川、めっちゃ綺麗でした!!

旅を満喫しました。

>江川崎の「カヌー館」でカヌー体験できますよ。
ありがとうございます。
いろんな情報お願いします。

四国最南端へ行ってきました。

どこまでも続く広い海に◯◯を洗い流しました…

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

12/9/14

かどまつ

えいとぼりさん、非常に面白いです。
秀逸です。
が…違います(笑)

12/9/15

Archangel

鼻の穴???

かどまつ

Archangelさん、鼻の穴は洗い流しません。風邪ひいてません(笑)

太平洋の彼方を見ています。

リョーマの休日を楽しんでます。
はるばる志国へ。

コメント ▽全10件中の3件 [more...]

12/9/14

かどまつ

iyo-boyaさん、こんにちは。
「いいね〜(爆)」ありがとうございます!!

koba*

かどまつさん!(^o^)/
ボクも桂浜で寝っ転がりたい(^^)ニコ

かどまつ

Koba*さん、寝っ転がるですか〜!?(笑)
僕は太平洋のはるか彼方を見ました…

日本三大秘境のひとつの祖谷渓。
傾斜度42度のケーブルカーで170m下の激流まで約5分間、美しい渓谷の脇の露天風呂。

渓流の音をききながら豪快に注ぎ込まれるぬるめのお湯にゆっくりとひたる。

秘湯ロマン…いや〜ん(祖谷渓だけに)男のロマン
…とつくづく思う。

はるばる四国までやってきた甲斐があった。

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

12/9/11

かどまつ

*Go*En*さん、こんにちは。
打ち合わせなしですが…
奇遇ですな。
そして、気があいますな。(笑)

12/9/19

NCYY

ここはニアミスでなく、僕も思い出が(笑)

しょんべん小僧もびっくり感動の場所でした。

かどまつ

NCYYさん、気があいますな(笑)
しょんべん小僧も見ましたよ。

グビグビ...って感じではなく、

ジックリいただきました。

コメント ▽全16件中の3件 [more...]

12/9/3

かどまつ

koba*さん、お久しぶり!!

>奥チャマがもらったのを一口頂きました
どっしりと重厚なテイストで
1本で満足できるようです。

また、飲みましょう!!

WhiteBird

こんばんは。☆
あぁやっぱり!(^^)
そんな感じがしました。

今年もそこのキャンプ場に行きたいんですが・・・。

かどまつ

WhiteBirdさん、こんばんは!!
展望台で至福の夕焼けTimeでした。
この後、ヘリコプターがやってきまして…

>今年もそこのキャンプ場に行きたいんですが…
是非お越しください〜
秋晴れだと気持ちいいだろうな〜