最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
待ちに待った新潟OFF会キャンプです。
ソロなので、アメSです。
「前室でミニリビングをつくろう!」
というファミキャンナビ提案のとおり、
前室パネル跳ね上げ用のポールとロープを購入しました。
購入
TP-161
ライトタープポール125 2本セット
AP-006
ポリプロロープPRO 4MM10M カット2個
R-038-1
アルミ自在 12個セット
次回購入
HQのTシャツ
本当は、今日HQでキャンプの予定でしたが、
いろいろありまして、断念。
U「今日は泊まりですか」
か「今日も買い物です。」
などなど、会話をしつつ・・・
テント、タープ、シェルターを展示会、よかったです!
カタログからでは伝わらない”実際”を体験できました!!
そして、Eサイトの「第4回関東野営会in新潟(非公認)」
を眺めつつ・・・
購入
なし
目的はテント、タープ、シェルターの展示会のため
(次回、必ず購入します)
次回購入
コロダッチ オーバル
リフトアップBBQ
スロートーン黒ゴマ T(OFF会はロングスリーブで)
その他
Uさんとロープワークの確認
28日のOFF会、地雷撤去に成功し、
ソロでの参加になりそうなので、
フレームが曲がったままのアメドSを修理に。
ランドロックで宿泊されるご夫婦がフィールドを独り占め。
緑が濃くなって薫風が気持ちいいです。
夕暮れの時間、この時間帯好きなんだよな〜
うらやましい!
購入
ウィメンズハット(UG-204GY)
修理依頼
アメニティードームS
インフレータブルマット(TM-074ライトグレー)
いい天気に誘われて、ちょっと、クッキング実演会
でも行ってみようかと。
妻を誘ってストアに行くことにしました。
時間にあわせて到着しましたが、人がいない・・・
開催、昨日でした。(苦笑)
購入
スロートーンT サクラ
ということで、
アイスが食べたい!
空の下での野球観戦はいいもんです。
ビール飲んで、ヒッティングマーチ絶叫。
思いっきり、楽しい一日でした。
こだわりの自家製麺、もちもちの食感。
バラ肉のチャーシュー、柔らかさと味付けが絶妙。
にんにくたっぷりの辛し味噌を溶かしながら・・・
いつか、どこかで・・・
超有名店とそっくり・・・
Dグループとの噂。
近くにDの駐車場の敷地内にスープなどを一手に仕込む「秘密基地」があるようです。以前、「ラーメン研究所」といったような看板が下がっていました。
氷を購入。
購入
氷(かちわり)1個
満天の星、鳥のさえずり・・・
大自然の中で普段感じないことを
朝食は昨夜の残りもので簡単に。
だらだらとしてると・・・チェックアウトまであと1時間
まわりは、順調に撤収が・・・あせりました。
今回の焚き火関係はZ製。灰を捨てにいくと、
「それ、高いんですよね」とU原さんに言われました!?
次回はSPにします。
「ムシ、ムシ、イヤッ」と騒いでいたサユリヒメも
「トイレ、炊事場がきれいなのが最高」と満足な様子。
(疲れているので・・・徐々に追加します。)
Campfield のチェックインとキャンプに必要なものを購入。
購入
氷(かちわり)2個
板氷 1個
水 2本
薪 3束
5:00 起床、
だらだらキャンプの準備。
天気と妻のご気分を十分見極める。
9:30 予約の電話。
9:45 出発
アピタ 買出し
好日山荘 U社の切炭
10:45 ふたたび自宅(ランタンを忘れた)
12:00 チェックイン
12:30 設営開始。
いい湯らてい〜激混み。
これ以降の時間は・・・
まったり、まったりと過ごす。
持っていったものは、ざっとこんな感じです。
ランドブリーズ SD-506
リビングシェル TP-512
雪峰苑テーブル 2SET
キャンバスチェア C社 2SET
BFランタン
ほおずき
BBQグリル C社
LIフラット
焚火関係 Z社
コンパクトカーFで行ったので、
IGT、クーラーボックスは持って行きません。
現行カラーの幕と思いましたが、取り出すのが難しく
手前にあった旧カラーとなりました。
これより前の世代の
モナコベージュのリビシェルとランブリも張ってあったので、びっくり。
ランドステーション率高い。影響を受けました。次回はランステかな〜。中に入れる適当なサイズのテント、逆Vも考えないと。
禁断症状が出てまいりまして、
2回目となる訪問をしてきました。
稲葉店長からお買い上げ〜!
SPじゃない幕を発見〜〜。保護色で同化!?
もちろん構わないそうです。
初日に比べたら、少ないですが、10〜20組でしょうか。
購入
IGTフレームショート 400脚セット 【CK-166】
”知る人ぞ知る”、”穴場中の穴場”のお店です。
精肉店ですが、普通の豚肉とか牛肉とかはあまり売ってないようです!?
三条市民のお目当ては弁当、惣菜です。
「弁当10個と肉団子50個」って感じで注文してます。
11/5/31
44mopeakさん
>そしたら全身スノピになりますよ
身も心もスノーピーク、イイです♪
kobav さん
HQのイメージは黒Tかな〜
スタッフみたいでイイです♪
Varga Girlさん
「前室でミニリビングをつくろう!」
という提案、なかなかです♪
雨じゃなかったら、もっと開放感!だったのですが。