最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月
妹夫婦が帰省しました。
おさかな亭グループの「雷神」へ行ってきました。
これでもかっ!てくらい豪快に料理が出てきます。
器がすごい!大きい!厚い!重い!
従業員の方、腱鞘炎にならないか心配です。
僕は連日のカローリ大量摂取が心配です。
運動します・・・(爆)
ダクタイル鋳鉄・・・調べてたら
↓ 発見
一番下の方に見慣れたものが
http://e-santoku.co.jp/...
燕三条駅前の有名店へ行ってきました。
食べ放題、飲み放題コースでしたが、
大満足!!
繁盛するわけです。
お肉も柔らかくて、ゾーンです。
ラーメン、クッパ、ビビンバなども食べ放題。
びっくりです!!
鋳鉄を使ったダッチオーブン、スキレット、鉄鍋・・・
厚い分だけ蓄熱性が増すもんだと思っていました。
10・1/4スキレット、たしか厚さ4mm?で
厚さ2�pのステーキ(オージー)焼いても
うまくいかないです。
厚さと蓄熱性って一体?
↓ ぶんぶくの厚さについて
もっと薄い鉄鍋がでるようですが。
http://pyonpyon.org/...
クリスマスイブに本社を携帯でぱちり。
このあと、雪が降り出し、今日は朝から大荒れ。
そんな中、村上市の瀬波温泉へ行ってきます。
我が家、嫁の実家の忘年会。
オーシャンビュー、温泉、海の幸、村上牛、〆張大吟醸・・・
大荒れですが、楽しみです(^^)
多くの方がプラチナ到達をお知らせ〜
新たな出会いのため。つながるをクリックするため・・・
というわけで、購入履歴で確認してみました。
ランクダウンとならないよう、
絶対必要なモノを厳選しました。
雪峰祭でランステPRO.いったので関係なかった・・・です。
2009.12.26 初ポイント
2010.3.21 シルバー
(IGTスターターセットで一気)
2010.5.13 ゴールド
(IGT関連ですぐ到達)
2010.9.10 プラチナ
この手があったんだ〜
カタログを見て衝撃!
コットン製、ティピー型。
コットンなので中でストーブが使えますっ(^^)
を計画・・・(爆)
屋外用薪ストーブでゴ・ク・ラ・ク
燕三条製で前から欲しかったモノ
エビ曲り煙突他パーツ3個がついて、
店頭販売価格同じ、すぐ使える
ということで購入しました。
妻からは
火遊びに賛同していただけません。
父からは
「いい歳こいて、オモチャみたいなの買うんじゃない」
と一喝
武井君、フージカちゃん、きりん君
とも仲良く大人の火遊びがしたいな〜
これからの季節、楽しみがふえました(^^)
アウトドアに関するトピックスということでご容赦を。
コーラルブルーのランタンにあわせて
ランステPRO.購入です。
パイルドラーバーもPRO.Sをおごってやりましょう。
ウェアもオールブラックやガンメタなど渋色が
人気になりそうとのこと。
2011が楽しみです(^^)
○とー さんから
限定マイクロカメラマウントを2個購入
ガーデンアイテム、すすめられました。
7:30にOLSアクセスしたら、カートに入らない・・・
23:30分頃、SPCみてたのに・・・
何で寝ちゃったの?
何でポチッしなかったの?
開店ダッシュしまして無事購入できました(^^)
10個入荷とのこと。
あせらなくてもよかった〜みたいです。
いい気分になり、シーサイドラインをドライブ。
ちょうど地上波の旅番組で通過地点がオンエア中(^^)
(携帯の写真は、温泉付近の「荒れ狂う冬の日本海」)
こんなに陽気がいい日に休日!
ラッキー(^^)
福島潟へお出かけ。
飯豊連峰が真っ白だ〜!
越後平野から見ることができるsnowpeakだ〜!
散歩したり、野鳥をみたり、
のんびり1時間くらい過ごしました。
(携帯の写真なのでイマイチ)
(肝心の大日岳は木の左側、微かに・・・白いpeakが・・・)
歳末商戦のショップへ突入!
妻が始祖鳥印のパックお買い上げ
五角形の部分にファスナーがないリビシェルが展示
K籐さんから新製品のリビシェル用シート売り込み
実物見ると欲しくなりますね〜
僕はお買い上げなし
(前日、パーマークで小物を購入)
10/12/30
あら、先日の南大門のこともあったのでてっきり県央の雷神かと思いました(^_^;
好日山荘、だるまや…とくると江南区亀田地域?
まごしち さん
お疲れさまです。
朝、少し日が照っていたので・・・
でも、グイ呑みやら何やら有意義だったご様子で。
Varga Girl さん
ズバリでございます。
亀田公園でBBQ〜最高です!