かどまつの日記

かどまつの空間へ »

最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2009年 8月 | 7月 | 3月 | 2月
2008年 10月 | 8月 | 7月 | 6月
2006年 9月

高速無料化社会実験!
くせになってしまった!
海の日ということで村上方面へ。

笹川流れへ。結構、混雑。
大滝マサエ商店へ。岩ガキで行列。
サバの干物×2購入。
混雑のため、嫁、岩ガキ食べない。

昼食、村上マック(マクド)
R7、岩舟IC、帰宅。

笹川流れではSP幕体、2つ確認。
(粟島を見て物思いにふけっている?嫁さんをパチリ。)

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

10/7/20

かどまつ

iyo-boyaさん

こんにちは。
日帰りです。
接近(ワォ)

koba*

かどまつさん!(^o^)/
さすが!笹川流れフリーク(*^^)v

もう入っても大丈夫ですよ(^^)ニコ

10/7/21

かどまつ

kobav230さん!こんばんは

フリークと言っていただき光栄です。
はい、入ります。(笑)

高速の社会実験で高速無料にひかれ
村上方面へ。

昼食、四川飯店。
ランチセットA(お櫃で出てくるご飯ナイス)
かにチャーハン
坦々麺(メニューでは麺がミェン。いつもこれで笑う)以上を嫁、次男と。車にのるときひどい雨。

笹川流れへ。マサエちゃんの店。
干タコ、サバの干物、甘鯛の干物を購入。
嫁、岩ガキを食べる。

その後、
大好きな笹川流れでコーヒーを飲んでまったりと。
波の音に癒される。粟島もよく見える。

高速へは村恭の手前で曲がる。
ジェラートはミルク、紅茶、イチゴ、マンゴー、塩ミルクチョコクッキーをみんなで。

コメント ▽全4件中の3件 [more...]

10/7/10

かどまつ

まごしち様

こんばんは。
波の音、ホント心地よかったです。
我が家の話題「岩ガキの炭火焼いつする?」

koba*

かどまつさん!(^o^)/
今シーズン初でしょうか?
潮の香りがしてきますよ〜♪
岩ガキは、かどまつさんは食さなかったんですか?

かどまつ

kobav230様

どうも!
潮の香り〜ぷんぷんでしたよ!

>岩ガキは、かどまつさんは食さなかったんですか?
食さなかったですねぇ〜
レモンがないっ!
なんとなく、生がだめでした。なんとなく〜


以前より、興味を持っていた検定が
新潟市で開催されるとあって、受験してまいりました。

実技講習〜目からウロコ、本当にタメになりました。
牛肉があんなにやわらかくなんて、感動!!
塩、コショウだけで十分おいしかったです。

BBQの回数をどんどん増やして、
BBQを通じて楽しい日本にします!

講師の下城氏、本当にありがとうございました。
(実技講習中の下城氏をパチリ)

BBQ初級インストラクターに合格しますように!

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

10/7/5

koba*

かどまつさん!(^o^)/
おや、行きましたねBBQ講習会
先週、日報の記事読んで心惹かれましたが…
天気が良くキャンプに逝っちゃいました(^_^;)

BBQ初級インストラクターいい響きだー♪(☆。☆) キラーン!!

かどまつ

ちじ さん。

こんにちは。(^o^)/


>「初級インストラクター」は合格しそうですか?
30問中20問正解なので、大丈夫だと思います(たぶん)

>あんまり、うるさく焼くと「焼き奉行」になってしまいますよ!

一番最初に習ったことは「BBQ奉行にならないこと!!」でした。
「BBQはみんなで楽しむ!」、「子供も参加させる!」など技術的なことより心構えを叩き込まれました。

テレビ番組、投稿サイトで探してみます(^o^)/

かどまつ

kobav230さん。

こんにちは。(^o^)/
キラーン!!顔でありがとうございます。

2〜3年ほど前に雑誌か何かで協会のことを知って、メルマガ会員になっていました。
でも、関東、関西の主要都市の開催では。。。
ちなみにWESTでもチラシ置いてありました。
講習で会でテーブルが同じになった方は日報を読んで、会社をズル休みして糸魚川から来られたそうです(爆)
天気最高でしたね。

列柱廊の下は、BBQをする人がたくさんいて。私たちは動物園の動物状態でした(爆)

秋、同じ会場で開催を予定しているそうです。
是非、ご参加を。