最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
大雪の中、4時間かけて朝霧ジャンボリーに。
キャンプ場内で電源サイトに入る前に、スタック。
皆に押し出していただき、脱出成功!
駐車スペースに停めてチェーンを付け安心。
夜、電源サイトに車を移動させようとしたら、道を間違え、深みにハマる。チェーンも虚しく、2度目のスタック。
TAMAさまのご愛車にDACHSさんのワイヤーを引っ張っていただき、皆様には掘って頂いたり押していただいたり・・・
本当にありがとうございました。
DACHSさん
沢山お邪魔させていただきました。
奥さまにご迷惑お掛け致しました事よろしくお伝え下さい。
08/2/10
たつや*松本さん、今回は遠方より有り難うございました。
画像も私のグレーのエルDUOのアップも有り難う御座います!
v(^∀^*)
08/2/11
…いいなぁ…いいなぁ…僕は1日中ふとんの中でした。。。
(T_T)サイアク
もえっちさん
エルフィールドは存在感がありますね。
色も高級感ありますね。素敵!
電源でポカポカでしたでしょう。
隣のアメ車キャンピングカーはうるさくなかったかな?
キャンカーはうるさい車も時々ありますから要注意です。
キャンカー乗りとして気になるのかもしれませんが・・・
ミユハルさん
体調悪くすると遊べないですよ〜
私は、息子にも「遊びたいから風邪ひいちゃ駄目」とよく言ってます!志賀高原も風邪を治させて滑りに行きました!
楽しいですよ〜
早く治して一緒に遊びましょうよ〜
志賀高原・焼額山に今月の下旬に行きませんか?3月の初旬でも良いけど。
行きます!どちらでもOKですよ♪
でも、どちらかと言うと2月下旬のほうがいいかなぁ〜。。。
いえいえこちらこそ夫婦揃ってゴチになり有り難うございました(^^)v
08/2/12
DACHSさん ミユハルさん
2月下旬に、志賀高原行きますか!
ボーダーもOKですよ〜
ゴンドラが2機あって寒くないデス。
ミユハルさんのおススメだけある。
とても良いスキー場です。
志賀高原の中でも、設備面も一番優れていると思う。
トイレもレストランもきれい。
ウォシュレット付いてるし・・・着替える部屋もあるし、楽チン!
おぉ〜楽しみだぁ〜♪
志賀、特に焼額あたりは4月中旬までいいコンディションが
望めますよ♪さすがに午後は重くなりますが、昼位までは
サラサラのパウダーが期待できます。。。
息のなが〜いゲレンデです♪
あと・・・菅平あたりの雪質も最高ですね♪ひょっとしたら
志賀以上かも。。。まぁ、僕は今はリゾートスキーヤーなんでこだわりゼロですけどねぇ〜(^_^;)
08/2/13
お〜リゾートスキーヤーですか?
相当お上手そうですね〜
私はなんちゃってスキーヤーです。
緩過ぎる斜面もつまらないし、こぶこぶとかはいただけません。高所恐怖症スキーヤーでもあります(笑)。
ははっ〜♪
リゾートスキーヤーの最大の特徴・・・
リフト1〜2本で大満足!“あぁ〜気持ちよかった〜♪”
で終わり、、ゲレ食でリゾート気分満喫・・・
これがリゾートスキーヤーの醍醐味でっす!(ー_ー)!!
08/2/15
え〜またまた〜
滑っても凄いし、アフタースキーも凄いんじゃないですか〜(爆)