最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
温泉は良い。特に露天風呂が良い。
野趣を全身で感じる。地球の奥深くから自然と湧き出す温泉には自然のパワーが詰まっている。
癒されるし、元気が出てくる。
写真の平湯温泉は松本からも1時間30分ぐらいはかかるけど、その価値はある。
妻が明日、町内会で川の清掃があるから朝5時30分には家に帰らないといけないと言うが、帰るのが面倒になって、奥飛騨温泉郷の道の駅でお泊り。
ハイエースとかだけでなく、普通の車も20台くらいお泊りしてた。
奥飛騨温泉郷の道の駅に面してオートキャンプ場が併設されている。道路に近すぎる気がするなぁ・・・
07/9/10
ひらゆの森ですね〜♪ここは我が家の一番人気の温泉でもあります。露天がメインの最高にいいお湯で、気持ちいいですよね〜 奥飛騨温泉郷キャンプ場、、道の駅に隣接しているので、気になる人は結構気になるかも、、ですね〜。上高地はじめ近隣の観光めぐりにはベストな場所ですね。。我が家も5〜6回行ってます(^_^;)
あら〜ミユハルさん 5・6回行かれているのは温泉?キャンプ場?
ひらゆの森は何回も行ってますが、奥飛騨温泉郷は、道の駅から見ただけで・・・デス。どうなんだろう?サイトの場所によってかな。
こんばんは〜♪
温泉と奥飛騨キャンプ場はSETなんです〜(^_^;) キャンプの帰りは必ず寄って帰ります。
キャンプ場は、、いい所、悪い所がはっきりしてますね。
場内に無料の温泉があっていいのですが、洗い場がないから入るだけ、体を洗う際はシャワーブースへ。。遊具があって子供は喜びそう、だけど、どのサイトからも景色はあまり望めないかな。。各サイトに分別ゴミ箱完備(カビスタの奥飛騨Verみたいなヤツ)、夏場は川沿いに子供向けプール出現! 道路の音はどこでもそんなに変わらないかも、、強いて言えば、一段下の川沿いサイトだったら多少は違うかな〜。。しかし、ここのキャンプ場、シーズン通して大人気のキャンプ場で、週末の予約も結構厳しいらしい・・??ですよ〜(^_^;) まぁ、寂しがりの我が家は人恋しさに行っていたようなもんですが。。(^_^;) 結論、間違いなく高規格のキャンプ場で、観光拠点向き、、です!
07/9/11
愛知方面の方はアクセスもある程度確保されているから多いのかもしれませんね。