最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
帰り途中、息子が精進湖で遊びたいと云う。
写真撮るのにもちょうど良い。
と、駐車したら最後、2時間座って、雪合戦でした。
息子は大満足だったそう・・・
私は疲れた・・・
大雪の中、4時間かけて朝霧ジャンボリーに。
キャンプ場内で電源サイトに入る前に、スタック。
皆に押し出していただき、脱出成功!
駐車スペースに停めてチェーンを付け安心。
夜、電源サイトに車を移動させようとしたら、道を間違え、深みにハマる。チェーンも虚しく、2度目のスタック。
TAMAさまのご愛車にDACHSさんのワイヤーを引っ張っていただき、皆様には掘って頂いたり押していただいたり・・・
本当にありがとうございました。
DACHSさん
沢山お邪魔させていただきました。
奥さまにご迷惑お掛け致しました事よろしくお伝え下さい。
志賀高原から夕焼けが見えた。
帰り道、下り坂で見える山並みもきれいだった。
プリンスホテルが経営するレストランでお昼休み。
ちゃんとしたケーキとコーヒーで750円。
チョット高い?とも思ったけど、普通の喫茶店でもそのくらいですね。
夫婦揃って、悪い親です。
学校を風邪を理由に休ませて、空いている平日に志賀高原スキー場へ。
長野県のテレビでは「長野オリンピック10年!」と言って色々放送されています。
ここもオリンピックのコースのようで・・・
小さく見えるのは焼額山のオリンピックコースを疾走する息子です。
気持ち良かった!
08/2/13
お〜リゾートスキーヤーですか?
相当お上手そうですね〜
私はなんちゃってスキーヤーです。
緩過ぎる斜面もつまらないし、こぶこぶとかはいただけません。高所恐怖症スキーヤーでもあります(笑)。
ははっ〜♪
リゾートスキーヤーの最大の特徴・・・
リフト1〜2本で大満足!“あぁ〜気持ちよかった〜♪”
で終わり、、ゲレ食でリゾート気分満喫・・・
これがリゾートスキーヤーの醍醐味でっす!(ー_ー)!!
08/2/15
え〜またまた〜
滑っても凄いし、アフタースキーも凄いんじゃないですか〜(爆)