2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ミユハルの空間へ »
最近の5件2012年 9月 | 4月 2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月 2009年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月 2008年 10月 | 5月 | 4月 | 1月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 2006年 10月 | 9月
残暑の残る中、涼しい海風が通り抜けていきました。
コメント ▽全3件
09/7/12
hirosi.
ミユハルさん。 おはようございます、コメントが遅れてすみません。 僕が使っている単焦点は FA‐S NIKOKR 50mmF1.4Gです、これを購入する時は他の単焦点は考えていませんでしたが、しかし50mmを使っていく中でもう少し広角も欲しい場面が出来ました、それからですね〜、24mmとか35mmも使ってみたくなって来たのは。 僕が進めるとすれば30mmの購入をおすすめします。 単焦点の魅力はF値が明るいと言うことです、手持ちで薄暗い所でもガンガン撮影できることが、めんどくさがりやの僕にはピッタリのレンズです。 あともう1つは【ボケ】です、今までは背景がうまくボケてくれなかったのですが、面白いようにボケて遠近感がすごく表現されるようになったと思います。 本当に単焦点を使っていると楽しくなりますよ、妻にはとても言えませんがズームレンズを下取りに出して単焦点を購入しょうかな〜なんて考えています(笑) ダラダラと書きましたが、支離滅裂な文章ですいませんでした、少しでも参考になれば光栄です。
ミユハル
ありがとうございます〜!! すんごい参考になりましたm(__)m 私の場合、単焦点の目的は室内撮りをメインに考えて購入しようかな〜、、だったんです。。しかし、だんだん見ていくうちにボケ味がホントきれいで、、いろんな魅力が見えてきたんですよ(^_^;) 私も、子供も撮るし風景も撮ります。その場合少しでも遠くから撮れる50か、風景なら30だし、、ホントは28〜80あたりの明るいのが欲しいんですけどね(^_^;)高いんで。。 正直、KWアップされた写真の衝撃で購入決定です。。(汗) んで、、30で探してみます!確かに30mmは、人の見た目に 一番近いし、30に多少傾いてもいたんで。。。(^^) ホント参考になりました。ありがとうございます。 お互い沼にどっぷりですね〜♪でも、、ワクワクデス♪
ミユハルさん。 お互いレンズ沼には底がないので気を付けましょう。
09/7/12
ミユハルさん。
おはようございます、コメントが遅れてすみません。
僕が使っている単焦点は FA‐S NIKOKR 50mmF1.4Gです、これを購入する時は他の単焦点は考えていませんでしたが、しかし50mmを使っていく中でもう少し広角も欲しい場面が出来ました、それからですね〜、24mmとか35mmも使ってみたくなって来たのは。 僕が進めるとすれば30mmの購入をおすすめします。
単焦点の魅力はF値が明るいと言うことです、手持ちで薄暗い所でもガンガン撮影できることが、めんどくさがりやの僕にはピッタリのレンズです。
あともう1つは【ボケ】です、今までは背景がうまくボケてくれなかったのですが、面白いようにボケて遠近感がすごく表現されるようになったと思います。
本当に単焦点を使っていると楽しくなりますよ、妻にはとても言えませんがズームレンズを下取りに出して単焦点を購入しょうかな〜なんて考えています(笑)
ダラダラと書きましたが、支離滅裂な文章ですいませんでした、少しでも参考になれば光栄です。
ありがとうございます〜!!
すんごい参考になりましたm(__)m
私の場合、単焦点の目的は室内撮りをメインに考えて購入しようかな〜、、だったんです。。しかし、だんだん見ていくうちにボケ味がホントきれいで、、いろんな魅力が見えてきたんですよ(^_^;)
私も、子供も撮るし風景も撮ります。その場合少しでも遠くから撮れる50か、風景なら30だし、、ホントは28〜80あたりの明るいのが欲しいんですけどね(^_^;)高いんで。。
正直、KWアップされた写真の衝撃で購入決定です。。(汗)
んで、、30で探してみます!確かに30mmは、人の見た目に
一番近いし、30に多少傾いてもいたんで。。。(^^)
ホント参考になりました。ありがとうございます。
お互い沼にどっぷりですね〜♪でも、、ワクワクデス♪
ミユハルさん。
お互いレンズ沼には底がないので気を付けましょう。