最近の5件
2012年 9月 | 4月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月
2008年 10月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 9月
SPWの通知が来ました。。キャン待ち30番(^_^;)
中々あたらないものです。。初のSPWは来年かぁ〜(>_<)
しかし、、今回はいったい何人ぐらいの応募があったのだろう??・・きっと凄いんだろ〜なぁ〜。。
めずらしく早起きの朝、早朝の散歩にでかけました。。
空は今にも振り出しそうな雰囲気。。サイトの真正面にあるはずの戸隠連峰が雲にさえぎられ見え隠れしていました。。
流れる雲の上から突き出る戸隠山が一層大きく見えました。。そして、その後豪雨、雨撤収、自宅で乾燥。。
サイトでゆっくり、帰宅後は後始末で大忙し、、のキャンプでした(>_<)
冷え込んできた夜の空気にホッとする暖かい空間。。
ひとりでやる焚き火も中々いいもんです♪
完璧、癖になりました。。
22日の公休が23日に、そして24日に変更になり、、ソロに行ってきました。最近の鬼、、ではなく、奥様はすこぶる機嫌がよく、“いつも大変だねぇ〜、キャンプでも行ってきていいよ〜”の気持ち悪いお言葉。。ホントはファミリーで行きたかったけど、下の子の夜泣きがひどく、不可能(>_<)
まったりと、ソロを楽しんできました♪
夕暮れから夜への空と深夜の月夜の空がとても対照的で不思議な雰囲気をかもし出していました。。
今回のキャンプは、子供との時間をできる限り過ごす事が目的で(^_^;)・・キャンプ場内にあるデリバリーサービスを利用。。ピザとスパを注文して、トマトと桃をカットして夕食完成!風呂は車で約10分位の少々高めのリゾートホテルの風呂へ。。帰ってきてから娘にとって初の焚き火経験で大喜び(^^♪ はしゃいでいた娘もしばらくして無言になったと思ったら、、こっくりこっくり・・半分寝てた(^_^;) その後はソロ気分でまったりしました♪
翌日撤収も問題なくクリアーし、、場内でしばらく遊んで、子供も大満足?のキャンプでした♪
・・こうしてみると、子供の成長は早いもので、あれほどママっ子の娘が、、親父とキャンプして、なんでもひとりでできるようになったんだもんな〜、、今回のキャンプはちょっと感動のキャンプでした。。
北軽井沢スウィートグラスに娘と初デュオにいってきました。5歳の娘は母親と離れて過ごす初めてのキャンプ。前日までは乗り気だった娘も、出発前には寂しくなったらしく少々べそかいてましたが、、出発して10分後には上機嫌♪それからアウトまで気分上々&とても良い子で過ごしてくれました♪
スウィートグラスは7年前、私達夫婦が初めてキャンプに行った場所・・あの頃は見よう見真似で道具を揃えて、おっかなびっくり過ごしたっけ(^_^;) その頃入った見覚えあるサイトを見つけ、、しばし感無量。。その後、SPCでもお世話になってるかっぱおじさんにも偶然にお会いし感激(ノ゚�听)ノびっくり!!
設営後は全面芝地のきれいなサイトで子供と遊び、散歩に行き遊具で遊び、ゆっくりとした時を過ごしました♪
PS:かっぱおじさん、せっかくご挨拶いただいたのに挨拶返しにもいけずすみませんでした(>_<)
07/10/11
>donaさん、、レオタード目印よろしくです〜!・・風邪ひかない程度にね〜(爆)
ふぁ〜!!
レオタードは、そろそろ勘弁してください(ガハハハ)。
他になにか目印を考えておきます(プッ)>ミユハルさん。
長野市内から向割れますか?
え〜・・話が二転三転しましてですね〜、、結局夕方着ですが参加する事になりました〜♪ 諸々諸事情があるのですがSPに確認したら問題ないと言う事なので、、いいかなぁ〜と。。がたおさん、donaさん、ご心配おかけしました〜!
当日は長野市内から、浅川廻りで行きます。夕方17時位の到着になりますが、、LB2を“こんな時間にカンカンやってるのは誰だ〜!”ってのがいたら、それは僕です(^_^;)
お〜〜〜、それは良かった良かった♪(*^_^*)
やっぱ30番ぐらいまではキャン待ちいけましたね〜〜〜。
楽しんできてくださいね♪