最近の5件
2012年 9月 | 4月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月
2008年 10月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 9月
キャベツ畑の中を突っ切る道がとても印象的な風景でした。。気持ち的にもすごく爽快な気分になりました(^^♪
キャンプ場から見える広々したキャベツ畑が気になり、車を走らせて約10分。。山を登りきるとそこには広大な景色が広がりました。ちょっと、、感動の景色でした(ノ゚�听)ノびっくり!!
キャンプ場はSPカラーがたくさんでした♪
草原サイトはもちろん、ここからは見えない林間サイトも。。まるでオフ会をやっているかと間違うくらい(^_^;)
ちなみに僕のサイトはみえません・・(>_<)
キャンプサイト、Gサイトの隣はひろ〜い草原地帯。。子供達が見たらすごく喜びそう!!・・とは思いつつ、ソロキャンでも充実感一杯(^_^;) でも、ここで子供達に裸足で遊ばせたら気持ちいいだろうなぁ。。
久々とれた2連休でカンパーニャ嬬恋へ行ってきました。ホントはファミリーの予定が、上の子の保育園がどうしても休めず(>_<)・・しかたなくソロにて決行(^^♪ 今までみた皆さんのKWを見てすごく気になっていたのですが、、行ってみて大正解。。草原と林間の2つのシチュエーションサイト、きれいなサニタリー、車で2〜3分の温泉、高原の景色、、すばらしい環境でした♪ ただひとつだけ、、キャンプ場内は道がかなり狭い所があるので、走行注意かな。。買い物は管理棟でほぼ揃うけど、、下界で買い揃えた方が無難かも・・
う〜ん、ここはソロが癖になる予感が。。(^_^;)
これだけのサイトが並んでいると、色々なメーカーの色々な道具が見れて結構勉強になります。。また、うまいサイトの作り方など、、参考要素がたくさんありました。。
夜になるとあちこちで花火がはじまり、我が家もかわいい幼児向けの手持ち花火をやった後、上の子が“なんか明かりがいっぱいでお祭りみたいだね〜”とうれしそうなコメント。
そりゃそうだよなぁ〜、家に帰っても周りは真っ暗街灯なし、キャンプ場行っても人がいないから明かりがまばら、、うれしいよな〜、、明るい所は(>_<)
しばらくすると霧が出てきて、より一層幻想的なキャンプ場になってきました。。
隣近所の盆休みに刺激された我が家の嫁様。。
朝5時出勤の僕が昼前に帰ってくると、何を考えたのかめずらしく“キャンプでもいくか・・”のコメント。一瞬、“明日も仕事だし〜”“でも超混み混みのキャンプ場をあえて初経験しとくのも悪くないか”“嫁からキャンプに行こうなんて滅多にきけないし・・”と5秒位考え、“よっしゃよっしゃ〜、と即決定。。
行ってみたら、、想像を超えた混み方で、、びっくりしました(^_^;)
設営が終わってしばらく休んでいると、、夕焼けがとてもきれいでした。。(多少画像処理あり(;-_-) )
急にとれた、というか強引に休んだ盆前の休み。。普段行った事のない盆期間のキャンプ場を経験してみたくなり、、家族了解の下、ソロしてきました。
翌日の撤収後は午後出の会社なので、あまりゆっくりはできませんでしたが、、幸せなひとときでした>^_^<
キャンプに行くとどうしても、アルコール・・でも、ソロではあまり飲みません。。やっぱりアルコールは晩酌がいないと。。(^_^;)さみしがりなもんで。。
そこで、ランタンの明かりを最小に絞って、コーヒーをゆっくりと飲む。結構はまってます(^^♪
・・・もう一発・・・
夏と言えば花火。。
隣町の戸倉上山田温泉の花火大会を見にいってきました。
すぐ真上で上がる花火の豪音は体中に響き渡りました。。
いやいや、、会社を早上がりした甲斐がありました(^^)v
県と県をまたいでやってきたそれぞれの家族が、ひとときを一緒に楽しめる。単独ファミリーキャンプもいいけれど、ソロもいいけれど、、やっぱり家族同士が、また子供同士が一緒に楽しめる、、そんなキャンプは本当に楽しいです。。
やっぱり共通の趣味を持った皆さんとのふれあいはいいですねぇ〜♪
家族水入らずで使わせていただきました。。
我が家は船首のお風呂でしたが、、
さすがに船尾のお風呂に入っていたお隣さんみたいに、タイタニックはできませんでした(^_^;)
当然のごとく、お互いの嫁様方も1年ぶりの遭遇。。
オーラのおかげで周りの空気も・・いやいや、、この日は
暑かったから・・空気が揺れてるだけ(^_^;)
すでにこども4さんの長編Ver進行中ですが、、
今更ながら、いなかの風にてキャンプしてきました♪
相変わらずすばらしいスタッフの方々とこども4さん一家の
おかげで最高のキャンプになりました(^^)v
詳細はこども4さんの日記をご覧ください(^_^;)
(・・決して手抜きじゃない・・けど、少し手抜き)
07/9/26
私も2通送りました!
08/4/8
手前に写っているのは、もしかしてヘビ?>ミユハルさん
hirosi.さん、こんちは♪
よく気が付きましたね〜(ー_ー)!!
残念?ながら・・・これは畑からでているホースです♪
確かに、、、へびそっくり!言われてはじめて気が付いた〜(笑)