最近の5件
2012年 9月 | 4月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月
2008年 10月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 9月
よ〜く働いた1泊の戸隠コテージ泊・・疲れた。。
荷物を片つけて家に入ると、、子供は同じ姿で爆睡中。。
血は争えない(^_^;)・・子供はかなり楽しんだ様子で、
満足そうに寝ている。。まぁ、よしとするか。。
なんか、この花、、今の俺ににてるなぁ〜(>_<)
群生してるはずのあざみの花がポツンと1本。。
はぁ〜・・無邪気に遊ぶ子供の声が遠くから聞こえる。。
“パパ〜、バ〜バが呼んでるよ〜〜”(T_T)
我が物のようにヘキサの下でくつろぐ一族達・・突然“これ、コテージから遠くない??”“えっ?遠くないですよ”と僕。“ほんの5mだろ!!”と僕の心の声。。どうやら、コテージ入口の隣のスペースがよかったらしい嫁母さま(^_^;)
どうあっても、移動したいらしく、“手伝うから移動しよう”とは言ってくれたものの、、手伝うどころか川へ遊びに行ってしまった。。仕方ないから、、ひとりで場所移動。。
ちなみに嫁はコテージで爆睡中。。
ヘキサの張りチェック、ブツの搬入をまだかまだかと待っていた嫁一族・・KW写真を撮ろうと構図を練ってると、いつの間にやら一族がワラワラと集まり始め、勝手にVサイン!心の声“呼んでねぇ〜!”表の声“はい、いきますよ〜♪ハイ、チ〜〜ズ♪”
この後、大人5人と子供5人がひしめき合う状態に・・“俺の席がない!”
鬼嫁に“ちょっと詰めてくれ”と言ったら、、発砲スチロールの箱がでてきた。。(>_<)
先週戸隠にキャンプに行った事を知った還暦を迎えた木登りが得意な嫁母さま・・“あたしも行きたい”が“みんなで行こう”に変わって急遽嫁兄家族も緊急参加。。み〜んなキャンプ初めて、道具なし!!の為、コテージを予約。。必要な準備は私に任され、、雨の予報も曇時々晴を何とかKeep、意気揚々とヘキサを張って、、2日間の肉体労働の始まり始まり(>_<)
5歳の上の子が横からみた6LXを見て一言・・“蛾の幼虫みたい(ー_ー)!!”・・蛾??確かに!言われりゃそうみえる。。
しかし、、蛾の幼虫=芋虫=蝶々の幼虫、、言い方を少し変えれば全く違う生き物。言葉を選べよ〜(>_<)
07/7/31
ははは〜!!!
思わず『ふっ』っと微笑んでしまう絵ですねえ(^^)
戸隠流くノ一忍者
「サスケッ! ちゃんとついといでッ!」
戸隠流見習い忍者
「うんッ! わかってるヨ、ねぇ〜ちゃんッ!」
姉弟忍者
『戸隠流忍法〜 壁越えの術〜ッ! ヤぁァ〜〜〜ッ!!』
・・・そして、壁を越え消えた姉弟忍者のあとには
人形だけが不気味に笑っていた、、、戸隠流忍法 空蝉(うつせみ)の術である。。。