最近の5件
2012年 9月 | 4月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 4月 | 2月
2008年 10月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 9月
気が付けばランドステーションで2次会(^^♪ シェルもいいけど、ランドステーションってもので過ごしてみたかった。。こりゃいい!・・でも買えないけど(T_T)
なんだかんだと1時半位まで??・・よく憶えてない(>_<)
気が付けば翌朝だった。。(^_^;)
なんでも、この後朝4時半頃に起きて散歩やモーニングコーヒーのんでいた方々がいるそうな・・恐るべし(^_^;)
ココアさんのランステが月に照らされて輝いていました。
みんなを呼ぶかのように。。。
んっ??・・どっかで見た写真??・・し〜っ。。。
僕も怪しい集団の一人、みんな一緒で〜す(爆)
宴の真っ最中、犬山の刺客の指示の元、3連シェルに均等に明かりが届くようにランタンの配置が変わり・・怪しい男連中がゾロゾロと表で撮影会の始まり始まり。。(^_^;)
“そのアングルじゃ〜いかん!!”“ひぇ〜(>__<)”・・言い過ぎでした。。
キャンプ好きの仲間の宴の始まり。。
フリーサイト貸切の威力発揮!(^^♪ たつや*松本さん、どうもでしたm(__)m
これからが長かったけど・・楽しい時間は短く感じるもの(^^♪ 中部地区からの刺客には刺されっぱなしだったし、ココアさんのプチ恐怖の館は見れたし、お初のkinsanや、かっぱおじさんとお知り合いになれたし、、DACHSさんの奥様は見れたし>^_^< ホント価値ある集いでした。。
ちょっと日にちがたちましたが、第2回の信州オフ会が美鈴湖にてありました。いやいや、、楽しかった(^^♪
夕方、あちらこちらで食事の準備がはじまりました。。
ちなみに、、焚火台とトーチは・・(^_^;)・・・DACHSさん、無断転用ごめんなさいm(__)m
タイトルそのものです。。キャンプ場のコンセプトにぴったり・・首からタオルをかけた田舎の女性、片手にビニール袋ぶら下げた田舎の子供、小川にいるおたまじゃくしが気になって仕方がない田舎の乳児、、こんな懐かしい景色に出会える・・ここがいなかの風ですm(__)m
場内にはいっぱいのくわの木と熟れた実がありました。。根っからの田舎育ちの我が家の子供達、、くわの実には目がありません(>_<) 1時間近くにわたり肩車地獄でした。。まぁ、半分は鬼嫁のひろ〜い肩でしたが。。
ここのキャンプ場のすばらしい所のひとつにドッグ・ランがあります。柵に囲まれてワンちゃんとその家族が一緒に、周りを気にせずにキャンプができるのです(^^♪ きれいな芝地でとても気持ちよさそうでした(ノ゚�听)ノびっくり!!
ワンちゃんがいない我が家ですが、このような設備はみているだけで気持ちいいもんです(^^♪・・・ちなみに、、我が家の2歳児こそ、、柵が必要かも。。(>_<)
いつもキャンプは8時起床の旦那様、、今回はめずらしく6時半に起きてしまった。。早起きは3文の得とはよく言ったモノ。すばらしい山並みに出会えましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
・・おかげで帰りの高速は眠いこと・・差し引いて1文半の得くらいか。。(^_^;)
一度行って見たかったいなかの風・・駒ヶ根ICから約30分、多少道に迷ったけど、、いやいや、自然がいっぱいのすばらしいキャンプ場でした。。景色も最高でした。。ここはヘキサが似合うかも。。( 一一)
めずらしく日曜休み・・天気もナカナカ、一度行って見たかった松本空港すぐ脇の信州スカイパークに行ってきました。
初めてだったのですが、、行ってみてビックリw( ̄Д ̄;)wワオッ!!
手入れの行き届いている全面芝地、それもすごい広さ、多少言いすぎかもしれませんが、見渡す限りの芝地、、真正面は松本空港の滑走路、まさに写真だけ見ればなんちゃって北海道・・と言った感じ(^_^;) 残念なのは、キャンプ場ではなく公園な事、タープすら張っている人がいない(^_^;)
高速代が¥1600、片道40分、、行って損はなかった。。
(^^)v
07/7/8
ココアさんどうもです(^^♪
ランステがこんなにも居心地がいいとは・・・毎回リクエストしたい〜〜(^_^;)
写真も絵になるし・・・(^^♪
たつや*松本さん、まいどですm(__)m
ホント戸隠が楽しみですね〜〜・・・って当たった気でいる。。(^_^;) ココアワールド再現には数々の壁が。。
まず当選、次に場所確保、、がんばろ。。(>_<)
donaldさん、こんばんは〜♪
あれれっ、、おやじ臭・・donaさんも僕たちと一緒でしょ〜(^^♪ メンバー表に載せときます( ..)φメモメモ
DACHSさん、お疲れでした〜♪
やっぱり、バイクだと動きがすばやいこと。。(^^♪
僕は休みに車を出すのに、、まず嫁のクリア、次に子供のクリア、更に金をせびって、、など等障害物テンコ盛り(>_<)
今月中には、僕も安曇野地区あたりで、ソロってきたいなぁ〜(^_^;)なんて考えてます。。
そうそう。戸隠も広いようでいて、慣れてくると、広くないと感じるようになる・・・不思議。
景色が良かったり水はけが良かったりする立地良好な場所の有効面積は狭いんですよね。競争が激しそうですね。