まさちんの日記

まさちんの空間へ »

最近の5件
2011年 9月 | 8月 | 4月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月

今年も家族みんなで、クリスマスツリーを作ってみました(^^)
午前中はオーナメントの買出しへ、ところがこの時期在庫が少なく・・・
PM〜気を取り直し、まずは毎年大きくなって行くコニファー君の剪定を開始。(脚立の上に立ち剪定を行う私に下から指示を出す奥様・・・)次に電飾の装着、樹木が大きく四苦八苦しながら何とか装着完了。電源ON・・・ブルーの電飾君が点灯しません。するとコントローラーから煙が・・・(泣)
ブルーの電飾は諦め、またまた気を取り直し子供達とワイワイ言いながらオーナメントを装着、何だか楽しい〜〜。何だかんだで、外は既に真っ暗となっていましたが完成です(^^)
子供達よ最後までお手伝いありがとう!
良いクリスマスを迎えることが出来ますように。

コメント ▽全14件

09/12/7

ちじ

まさちんさんおはようございます。
これは「スゴイ」ですね。アハハハ!
上の方の取り付けてる写真が見たかったです。(^^)
火事にならなくてよかったですね。(^^;

koba*

まささん!チィーす(^_^)/
大きなお子さんのようですが…
仲の良い御家族ですね(^^)ニコ
>子供達とワイワイ言いながらオーナメントを装着、何だか楽しい〜〜。
まさちんさんが、そう思うのは、子供たちも楽しいからですよね
お疲れさまでした、撤収は26日ですか?(^^;

マダカ

まさちんさんこんばんは
わ!凄い
電飾やオーナメント屋外用ですが?
お値段結構高いと思うのですが

まさちん

ちじさん、こんばんは!
へっぴり腰でビビリ姿など、とても投稿できまっしぇん。(^^;
しかし、子供達は平気なようで脚立の天辺や屋根の上もどんどん登ってました。(ヒヤヒヤものですが...)
>火事にならなくてよかったですね。(^^;
 野外用の防水タイプだったのですが・・・
 

まさちん

kobav230さん、どーも!
恥ずかしながら、子供と遊ぶの大好きです。(^^)
上は♀小5、下は♂小1です。特に下の子はヤンチャで困っとります。(^^;
>撤収は26日ですか?
 ご明察。で次は正月飾りかな??

まさちん

マダカさん、こんばんは!
電飾は野外用を使ってますよ。オーナメントは雨に濡れても大丈夫そうな物を選んでます。
安月給で家計に響きますが、それでも毎年少しづつ買い足して今に至ります。
電飾は、LEDなどは結構高価ですが、普通球のものは手ごろですよ!(逆に電気代は高いですけど・・・)
オーナメントは、HCや100均でGETです。(^^)

マダカ

こんばんは
家の周りでイルミ熱が激しいですが
このパターンはあまり見ないのですが
このパターンは良いですね

09/12/8

まさちん

マダカさん、どーもです!
クリスマス装飾と言えば色々ありますが、ツリーと言えばオーソドックスなこれが好きです。(^^)

マダカ

最近はLEDの影響か
青か白が多くなりましたね
我が家の植木はまだまだ小さく
飾るとポッキていきそうです。

まさちん

白一色なども清楚で好きです。
植木よ〜早く大きくなれ!

09/12/12

シーバ

まさちんさん、ご無沙汰しております^^
それにしても、立派なクリスマスツリーですね!!!
アメリカのクリスマスツリーみたいですご〜い(驚)
灯りもゴージャスな感じで、一目で我が家と分かる
のでは!?
サンタさんも目印になりそうですね^^
楽しいクリスマス間違いなしです!!

まさちん

シーバさん、おひさ〜です。
お褒めの言葉ありがとうございます。
サンタは、子供達にプレゼントをせがまれて
悩み中・・・(^^;

09/12/13

シーバ

こんばんは^^
クリスマスまでに家族で見学に
うかがいます!!
BYシーバ嫁(笑)

09/12/15

まさちん

シーバさん
楽しみにしてます。
が・・・期待しないでね
父代行!(爆)