まさちんの日記

まさちんの空間へ »

最近の5件
2011年 9月 | 8月 | 4月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月

9月30日(小雨、渇水)
禁猟前の最後の1日いても経ってもいられず、有給休暇を使って今年最後の渓流釣りです。
まずは、大分県上津江村の某河川へGO!
最終日とあって多くの方が入渓されている様子で、漁協の監視員さんも巡回に忙しそうでした。釣果はと言うと期待に反してボウズ(泣)
気持ちを切り替へ、同県竹田の某河川へ移動。
午後2時くらいから雨足が強くなり、濁りが酷く釣りにならず早めの切り上げとなったが、ヤマメ3匹とアマゴ1匹26cmをGETすることができました。(^^)
来年も美しい渓と渓魚に出会えますように!

写真下から2番目が『アマゴ』

コメント ▽全9件

09/10/1

ふるぴー

こんばんは。はじめまして。
今年2回しか釣行してない身としては、うらやましい限りです。しかもキャンプ場近くで朝マズメ狙いばかり(−−)。来シーズンこそは、い(けるかな)?。(泣)

09/10/2

まさちん

ふるぴーさん、こんばんは!
私も子供が小さい内は、中々釣行き出来なかったんですが、娘(小5)と息子(小1)となり、最近は少しづつですが自分の時間を作れるようになってきました。(それも少し寂しいか…)
私も、キャンプ場近くでの釣りはよくやりますよ♪
あえて渓流沿いのキャンプ場を選んだりして…

ふるぴー

こんばんは。
うちは小4♀と小2♂ですが、中々自分の時間がとれません(泣)。渓流近くのキャンプ場は常連です(^^)。

09/10/3

シーバ

こんばんは!!
ナイスサイズなアマゴですねぇ^^
来年はまさちんさんにレクチャーお願いしようかなぁ
最近めっきり釣り熱が冷めちゃってるんですけど、
久々うずうずいちゃいましたよ^^

09/10/4

まさちん

シーバさん、こんにちは!
何を仰いますか、
少年時代日々慣れ親しんだ釣り、私などより全然上手いはずですよね〜こちらこそご指導お願いします。
来年は、是非ご一緒しましょう(^^)

シーバ

こんばんは!
フライは未経験なんですよ〜。
スタイルやタックルの格好良さに惹かれてはいるんですが、
深みに入りそうであえて見ぬ振りを・・・
奥様の目を盗むしかないかなぁ(爆)

09/10/7

まさちん

シーバさん、こんにちは!
フライの醍醐味はいろいろあると思いますが、スタイルや格好の良さもさることながら(メタボな私は格好悪いですけど…)ドライフライを水面に流し、その際の魚の捕食行動を時下に見られると言う点だと思います。餌釣りやルアーでは経験することが難しく、一度味会うと病みつきです。(SP菌と一緒?)
是非、深みに入って下さい。私も20年以上やっていますが、今だ出口が見えません(^^)

09/10/31

IDoneskier

初めて寄らせていただきました!
すばらしい腕前をお持ちのアングラーに出会えました。
しかし、20年以上の経験とは...。
私などまだまだ足下にも及びませんね。

フライとルアーというスタイルは違えど、これからもよろしくお願い致します。
もちろん、snowpeakつながりですし!

09/11/1

まさちん

IDoneskierさん、こんにちは!
年に数度しか釣行き出来ないうえに、自己流&メタボです(爆)
経験年数だけは一人前なのですが、腕の方は↓・・・

北関東あたりの渓ってどんなだろう?
こちらこそ、よろしくです!