最近の5件
2011年 9月 | 8月 | 4月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
ゴーヤと宿根アサガオで緑のカーテンを作って見ました。!
5/中旬に植えつけて8月末にはこんなに大きくなりました。(^ ^)
左側が『節なりゴーヤ』右側が『あばしゴーヤ』で中央が『宿根アサガオ』です。ゴーヤは、30本くら収穫したかな?まだまだ沢山収穫出来そうです。目標100本!
厳しい残暑が続きますので、もう少しがんばってくれよ!
09/9/4
まさちんさんはじめまして。
これで陽射しの差し込みがだいぶ違うんですか?
(ベンチとイスが) 夕涼みに?
僕の住んでいる所も今日は蒸し暑さがもどってきました。
残暑はいつまで続くのやら。
09/9/5
ちじさん、こんにちは!
つる性植物を利用した緑のカーテンは、熱線といわれる赤外線を反射し、夏の強い日差しを和らげてくれるだけでなく、植物が葉からの蒸散作用により、葉の間を通り抜けてくる涼しい風となって温度が上がるのを抑えてくれます。
緑があることで、見た目や気分的にも涼しく感じますよ!
ちなみに、HDタープなんかより断然涼しいです。ただし、持ち運び出来ませんけど・・・(プッ)
まさちんさんこんにちは。
そんなに効果があるんですね。
昔の長屋の風景で見た位で、「ガーデニングブーム」の
今でもこのあたりでは「すだれ」位しか見かけません。
緑の透過光は落ち着きますもんね。