最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2011年 10月 | 9月
粕川に出掛けて行きましたが 過日 氾濫時の土砂撤去作業中で 立ち入り禁止。。。。2月28日まで。。
待ち合わせもあるので お隣の 大津谷へ いざε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
折角ですので 常設のテーブル イスをお借りしました。。(。-∀-)ニヒ
13/2/17
雪降ってます?
写真に白い物とリビシェルと比較して凄い小さいおじさんが写ってますけど。
雪降ってた って言うか 舞ってました。。。
夜半には晴れて冷え込みましたが 今朝は 暖かかったと思います。。。
小さいおじさん 縮んだ? 凹〇 コテ!
右上の写真、遠近法で凄く小さく見えますよ?
狙ったて撮ったのでは?
お疲れさまでした!
反対側は車から距離なくて良さそうですね!
もち、寝床はテーブルかイスですよね?(笑)
こんちわで〜す!!
大津谷、寒そうですね〜!!
さすがにこの時期だと、貸し切り状態ですか??
僕も、行きたいなぁ〜〜〜♪♪
ミヤッチーさん こんな風に撮れちゃう時ありますね。。
コンデジだから??
ラガぴ〜さんのミニチュアに使って貰おうかな(笑)
ラガぴ〜さん 向かって右側は 東屋以外 運び込み大変だし 傾斜地多いんで 敬遠しちゃいます。。
反対側は 風も当たり難く 手軽なんですけど 夕方早く寒くなるし 朝日が差しません。。凹〇 コテ!
夜半 シェルSなのにストーブ2基焚きました(>_<)
おまけに撤収まで幕が凍ってました(笑)
しゃもじ男さん ちわっすm(__)m
大津谷 いつも粕川に来てる方が 同じく流れて来てました。。
うちらを合わせて 3〜4組 でした。。。
今朝はそれほどの冷え込みも無く 外でマキを燃やし切りながらの朝食が取れました。。
粕川 大津谷に 来られる時は是非!ご一報を(笑)
大津谷行かれたんですね〜
週末粕川って伺っていいなぁと思いましたが
パパ仕事&すばくん、日曜早朝からそろばん試験の為
お出かけできません
常設テーブルのところに幕張るのいいですね〜
椅子はお尻冷えそうですけど(*^^*)
*yuu*さん ばんわ(。-∀-)ニヒ
ぱぱさんもすば君も忙しそうですね(^u^)
粕川 ようやく 改修工事 取り掛かりました。。。
イスの上には クレージークリーク 広げて座りました(・∀・)ニヤニヤ
常設テーブル&イスって、いつも邪魔になるだけですが、こういう風に納まると使えそうですね?(笑)
w( ̄0 ̄)w オオー
いい感じのセッティングですね〜[茶畑]∀*) ギラッ
シェル、、いいなぁ〜 ほすぃ〜♪
まごしちさん 芋煮会の様に大勢の時は無理かな??(笑)
大きい方のシェルなら 家族でも十分使えそうです!!
シェルS張る前にイスに寝転びましたが 頭と足が出たので コットは出しました(自爆)
paiちゃん 極寒の地 お楽しみ様でした(・∀・)ニヤニヤ
大自然 まんま!ですね!!
ふもとっぱらでシェル破壊されちゃいましたもんねヾノ´д`)�_�_。。 どうです?? ProシェルグレーΣ\( ̄ー ̄;)モウエエッチュ‾ネン!!
今回は このイスに ピン! と来たら! って感じで やっちゃいました(笑) 見た目以上に快適でしたよ(。-∀-)ニヒ
今晩は♪初めまして(かな?)実は先日(土曜)の
お昼過ぎから「下見」に行ってました(汗)
実は実家からクルマで10分の位置なのですよ♪
…少年時代はボーイスカウト等でキャンプと言えば
コチラでございました。橋から上は新しく整備されて
芝生張りに……炊事場&トイレも新設され
私の知り得る「大津谷」ではありませんでした(爆)
粕川も下見に行こうと思っていましたが……
工事中でしたか?!情報有り難うございます♪
大津谷、近いウチに一度行こうと思ってます。
お見かけしたら、お声を掛けさせていただきますね♪
私も今日、、ここに行っていました。
到着したのは、午後2時でしたけど(笑)
キャンプ場には「ペンタ張り」の人と
グループ組の人達でした・・
一目見て、凄く整備がされて綺麗なキャンプ場だと
もんどさん、もし今度オフ会が有るなら告示を!
都合が合えば参加したいと思います、、宜しく
13/2/18
おはようございます。☆
この週末行かれたんですよね。
風が強くて大変だったのでは?!(・・);
うまい事、備え付けの机と椅子をビルトインしてますね。
この橋の向こう側で先月、ランステ張ってました(^^;;
mitsuru326さま おはよう御座います(*^。^*)
来た時よりも綺麗にを心がけお邪魔させて頂いております。。。
バローなどが出来 より便利に成りましたね(・∀・)ニヤニヤ
様子見らしき方 何名もいらしてました^m^
海外産のお車で紳士な方かな? 白のハイエースの方 とか?(笑)
大津谷に ぶん爺さんと名乗られる キャンドルランタンと アルコールバーナー遊びの達人がお住まいですがご近所さんだったりして。。。(笑)
粕川は繁忙期以外 足を運びますので お気軽に声かけてくださいね! くだらん話しか出来ませんけど凹〇 コテ!
occhanさん あちゃぁ〜(>_<) 残念でした!12時少し前に、、、完全な ニアミスっね!
瘋癲な自分ですが。。 是非是非! 次回は。。。
昨日は 最上部 東屋に いつもの粕川にみえるグループが
その下には MSRシスターズかブラザーズの バックパックなカッポー
つり橋 直ぐ右に おりがみ?+ペンタの青年!
我+友 みたいな。。。。
occhanさんとお会い出来るのが楽しみです。。(*^^)v
WhiteBirdさん 今週も 行ってきました。。。
山蔭の寒い側では有りますが幸い 風の通りにくい場所に成れた幕?。。。
時より 雪の舞う天気でしたが 焚き火も 酒も くだらん話も堪能して来ました(笑)
WhiteBirdさんもオフカイお楽しみのご様子で。。。(*^。^*)
僕が到着した時は・・
最上部東屋に、4〜5名グループ
そしてペンタのお兄さん でした。
どちらともお話をして、ここの状況を聞きました。
是非、来たいと思う所ですネ!
karinao_PAPAさん お膝元 久しぶりにお邪魔させて頂きました!
橋向こう 山道からの運び込みですか?
向こう側は運び込みのご褒美に お日様があたって いいデスね(笑)
対して車横付けも この時期 一日中日蔭っす 凹〇 コテ!
>うまい事、備え付けの机と椅子をビルトインしてますね。
テーブル周りが 一番 フラット だったんで(笑)
夏場にはフラップ下にテーブルが来るような配置でも使えそうです(笑)
ナイスなイスとテーブルでしたが、
もんどさんのおやじギャグはもういらナイッスね〜凹○ コテ!
毎度お世話になっております。
幕にお酒におつまみやら薪まで。。。
お返しに、■_(-^ )ハイ、アリガトーフ
うちに帰って野暮用を済ませてからPCを開けるつもりが
凹〇 コテ!っと寝ておりました。
またFBやらブログやらいじってみますので宜しくです。
来月からはまた粕川でもお願いしますね〜(^o^)丿
occhanさん リサーチは完璧の様子ですね。。(*^^)v
是非是非! 次回にでも^m^
ゴールデンウイークや お盆は フェス 状態に成りますので お気をつけて(笑)
でた! おとあんさん
待ちくたびれて しばしコット寝!焚き火 自分撮りポチ ダッシュ!
久しぶりだったね! いつもくだらん寒いの ありがと!
とろろ?豆腐だっけ! 美味かったね!
ナンも なんて言う物でもないけど DOで焼いて食べると美味いね! また 食べさせてね。。
朝飯の フランスパンに ガーリックデップ! 丸被りには笑ろた(・∀・)ニヤニヤ
FB探したけど 和尚様みないな方??
おれっちは ひらがなだよん!
こんにちは! 常設椅子とテーブルをこんな風に活用出来るとは考えつきませんでした(笑)
Mッチーさんなら テーブルの上で喜んで寝られると思います(笑)
いやぁ〜〜 薪ストーブ いいなぁ〜 |д`)д`)チラ
武井フィーバーの次は薪ストフィーバーでしょうか!?(ーωー)bグッ
コットの代用に使えます?
今日は月と木星がお隣になるみたいで、今から公園で見て来ます。
おらは 薪ストかな??(疑)
実物見ながらプレゼン聞いて オーブン料理食べながら 酒呑んで決めよ Σ\( ̄ー ̄;)モウエエッチュ‾ネン!!(爆)
ミヤッチーさん いってら(^_^)/
月と木星+綺麗な星空が見られるといいね!
夜空が見えるようにヘキサ張ってね。。。
テーブルは 長さが足りないので ベニアか何かで 延長必要かも(笑)
今晩は〜♪帰宅時に新しく出来たバローを見つけて
メチャクチャ驚いてしまいました!
(買い出し専用店発見〜(笑))道を知らない方だったら
国道をココで曲がれば、キャンプ場まで一直線ですものね〜
ちなみに自分が下見に行った時は、最上部の東屋に
ワーゲンバス×2台でお越しのグルキャンの
方々だけだった気がします。
挙動不振な(笑)グリーンメタのエアウェイヴが
両岸を最上部まで駆け抜けては、降りたりと
やっておりました(爆)
>ぶん爺さん
大津谷近辺にお住まいだそうですが……
自分の実家は、池田温泉手前にある桜の景勝地
「霞間ヶ渓」の近所になります。
(今は実家に住んでませんが)
確かにご近所である可能性は高いですね〜
工事が終わったら、今度は粕川にも行ってみるつもりです♪
こちらこそ、お会い出来ましたらよろしくお願いしますね〜
(連れていれば、ぜひ2コギ共遊んでやって下さいね♪)
13/2/19
もう少し遠いけど暖かい所に居られるかと想像してました〜
拝見し、また利用したくなりました^^
mitsuru326さん おはよう御座います(*^^)v
池田温泉 何度もお世話に成っておりますm(__)m
「霞間ヶ渓」 桜が咲くと綺麗ですね!
茶畑な景色も 落ち着いて 好きです(笑)
主に 愛三岐で遊んでおりますので 何処かでお会い出来るかと(*^。^*)
その際はお手柔らかにお願い致します。
NCYY おはっす(*^。^*)
みかんな 暖かいところは ボーイスカウトさんが 団体使用だそうで 凹〇 コテ!
軟弱キャンパーは恥ずかしくて (-_-)zzz
基本 山と川 が有れば。。。どこでもいいですね(笑)
大津谷も 親水と言うかあるし。。。。
遠いですが また来てくださる時は 教えてね。。。
久しぶりに 六ツ矢崎浜も行きたいなぁ
こんにちは〜
先週は 大津谷だったんすね!?
なるほど〜。。。 大津谷でシェルなら
テーブル・イスいらず… φ(・ω・。)メモメモ
来月は、粕川復活祭 っすかね?!
楽しみっす♪♪ (・∀・)ニヤニヤ
粕川 来月は 大丈夫みたいだったから 楽しみにしてるね!
ささゆりにも 常設テーブル欲しいね(笑)
いつも荷降しが面倒でこちら側に設営するけど 大津谷の冬はやっぱ 日の当たる反対側がいいな!(笑)
今週末か 来週初め 熱処理行くから頼むね(*^^)v