もんど の日記

もんど の空間へ »

最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2011年 10月 | 9月

http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

karinao_PAPAさんのレス 123Rに reaction!

今日のいっぷく は 199レンジャーで エスプレッソに決定! 一緒に収納のキャンドルも、、、(笑)

コメント ▽全10件

12/12/28

ラガぴ〜

もんどさんは色んな火器をお持ちですね!
ヨダレが止まりません(笑)

我が家には干し柿、渋柿、樽ぬき柿がたまにあるだけです(笑)

もんど 

ラガぴ〜さん家ほどじゃないですが
我が家にも 甘柿 干し柿に紛れ 変な火器が少し 凹〇 コテ!
あっ!!  悪ガキも1人(自爆)

子供が生まれた頃火器をガスに変更した際 古い物は幾つか処分してしまいました。。 
 後に改めて入手にしたものも多いです!

 ランタンは キャンドル系のやわらかい光が好きです!

karinao_PAPA

あら?
早速、199レンジャーで一服ですか!?(笑)
蓋の手前にある物体で、ポンピングするんですか?
色んな火器があるもんだ・・・・あまり近寄らないようにしないとっ!

ランタン?キャンドル?も良い感じですね。こういう柔らかいのもいいなと最近思います。

もんど 

 ( ´艸`)プッ! 思いたったら 吉日 ですから!

 手前は ポンプです! このサイズの箱ストで マルチは 10レンジャーと 199レンジャーです。
主にケロ使いのとき使いますが G運用の時もプレヒート後少しポンピングしてやると燃焼が安定します。123R 8Rのも使えますよ!

火器。。。奥が深すぎて 僕は序の口引退です凹〇 コテ!

 明るいランタンも必要ですが!
揺らぐ炎 キャンドルが心落ち着き癒されます!

トーマス&ウィリアムス社が有名なオイルランプ や ノーザンライト、 雪丘のオイルキャンドルもお勧めです。

*yuu*

キャンドルランタンいいですね〜\(^o^)/
キャンドルのあのゆらゆら〜と揺れる炎は、なんとなく癒されます♪

もんど 

*yuu*さん ほおずきの揺らぎモードもいいですが 
炎の揺らぎは心が すぅ〜と 落ち着きます!。。。

 焚き火やキャンドルの炎 不思議ですよね!

 スコッチウイスキーが呑みたくなりました(^^ゞ

ラガぴ〜

パラフィンランタンで酔えるもんどさんは顔に似合わず風流ですねぇ(笑)・・・って顔知りませんでした(爆笑)

江戸川ランプ行ったら大人買いしそうですね!

もんど 

>パラフィンランタンで酔えるもんどさんは顔に似合わず風流ですねぇ(笑)
 コレコレ、ナンデヤネン・・ ヾ(´ω`) 鶴瓶
  ただの おっさんですけど。。。 (自爆)

江戸川ランプ店。。。存じて居りますが。。。
ガラス製の繊細な物や ハリケーンには残念ながら心動かず。。。
自分は ノーザンライトLL-Bean真鍮に金属製キャンドイル(ノーザンライト社キャンドイルのオイルランプ・インサート) の他 写真のウルトラライトが好みで前後期持って居ります(笑)
 基本 外使いなので ヘビー‐デューティーなマイナーランプも好みです(・∀・)ニヤニヤ

ミヤッチー

こんばんは。
画像拡大したら手振れしたました(笑)

12/12/29

もんど 

ミヤッチーさん おはよっす(^^♪

 拡大までして見て頂いたんですね! ウレシス(・∀・)

 >手振れしたました
 ♪キャンドルライトが♪。。。。。   
     ♪ハートブレイク♪。。。。。
 心震えましたがな(爆)