もんど の日記

もんど の空間へ »

最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2011年 10月 | 9月

♪3時のあなぁ〜た〜♪
 カプチーノ

 簡単でおいしいカプチーノがお手軽に楽しめます!

 下手して ラテに成ってましたが 凹〇 コテ!
 コツをつかみました、、、

コメント ▽全16件

12/12/10

*yuu*

カプチーノ美味しそうヾ(・∀・*)/

ガト

前から思ってましてけど・・・・・
このムッカ・エクスプレス欲しいなぁ〜(・。・;

直火式のやつでいいのですかね?
このサイズは1杯ようですか・・・

もんど 

*yuu*さん エスプレッソも定番になり過ぎて 女性にも
 苦いのが苦手な方にも何かおもてなし出来ないかな?? と 思って!

絵心はありませんけど。。。 (・∀・)ニヤニヤ

 

もんど 

ガトさんも 気に成ってたんですね(^^♪
 いろんなコーヒー飲めるって 面白いですね!

 僕は ガトさんの ネルのフィルターの方が気に成ってましたが(・∀・)ニヤニヤ

 エスプレッソが苦手な方もみえるので 
これ ラテもカプチーノも出来ます。。

 直火のでイイです! これは 2杯用です。

 1CUPもありますね! 
MOCAに比べると 8CUP程のデカさなので少々邪魔です(笑)

 

ラガぴ〜

流石もんど(百人)さん!
上手に目玉のオヤジに仕上げましたね(笑)

キャンピングGAZいいですね!
我が家のは年代物の缶に穴をあけるタイプです(笑)
ガスの在庫も残り僅かなんで、そろそろ引退しそうです。

もんど 

( ´艸`)プッ! ラガぴ〜 さん
 目玉おやじ っすか!(^^)! 白目に血管いりますね(笑)

キャンガス CV-250も廃番ですのでポケットランタン用にも ガス缶どこかに転がってないかな? って思ってます。

 穴あけ式は充填出来ないっすもんね!
 以前何処かで沢山見かけたので 今度見かけたら確保して置きますね! 

ラガぴ〜

もんどさん、自分のはCV−200専用なんで・・・

故障も無く面白い道具なんですが、時代と共に消えていくのかと思うと悲しいです。
当時は火気に関しても規制が厳しく無かったので面白い商品が沢山ありましたが、今では・・・・・限られますもんね。

ミヤッチー

こんばんは。
泡はビールがいいです。

もんど 

CT-200なら よく見かけますね! 僕の見たのもCT-200だったのかも?
で 調べて見たら 使える見たいです!

古い物を大事に使うって いいですよね! 

http://store.shopping.yahoo.co.jp/...
B型コンロで使用可能です。
◎CV-200は、廃盤になっておりますが、CT-200が
ご利用いただけます。 (CV-200とCT-200の適合機種は
共通です。現在、発売しているCT-200は、
バルブ内臓されています。)

もんど 

ミヤッチーさん のんべぇ〜ですね(・∀・)ニヤニヤ

 僕もクレマみて 生ビールが呑みたくなりました (笑)
 

12/12/11

A/J

ななな!なんちゅうストーブを使ってるんですか!
CT-200があれば使えますかね?っていうか、形式ラベル残ってるかなぁ?つながらせて下さい。

12/12/12

もんど 

A/Jさん おはようございます(^^♪
僕のは現行より少し古いだけです。。ラガぴ〜さんのお持ちの火気の方が年季入ってますね!

 CT-200仕様のランタン バーナーなど まだまだ 現役でイケそうです!
 設備関係のお仕事の方は キャンガスのトーチでお仕事されてる方が多いので CT-200(CV-200対応)プロパンは廃盤に成りにくいでしょか??

リサイクル店にもA/Jさんやキャンガスマニアに出会うのを待ってる火器が少なくないと思いますが(笑)

ラガぴ〜

もんどさん、自分のはキャンプはじめた当初の手頃なコンロと思い買っただけでして、当時は知識も無かったです。
C社のピーク1も当時に2個買ったのですが、最近調べたら前期と中期でした(笑) フェザーランタンも未だ現役です!

もんど 

ラガぴ〜さん ミロのパーコとか モリタのコッフェルとか も自然に持ってそうっすね(^^♪

 今日のいっぷくは 寒かったので 茶ピークの上に チタンシェラで 生姜湯でした(爆)

 フェザーランタン カエル色所有でしたが 呑んだ時の 追加のポンピングがめんどくて凹〇 コテ!

ラガぴ〜

もんどさん、こんばんは!
ミロは所持してませんがモリタはありますよ(笑)
ケトルに茶こし付きって所がオシャレですよね。
でも、ケトルの蓋の取っ手が割れてエバニューのチロルにしました(笑) それを期にエバのチタンシェラやテントにも手を出すようになりました。
もんどさんの茶ピークも、まだまだ現役バリバリみたいですね! 自分のフェザーは茶ですぅ(笑)

もんど 

やっぱ ありますか(笑)

僕も モリタの窓付き愛用してます! 作りも丈夫で長持ちですね!
 以前には HOPE ニユートップも(笑) 
 SPでは ダイナエッグビリーも愛用です(^^♪

液燃は 茶ピークも200A(緑)もたまに拗ねますけど元気です!