最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月
2013年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 3月
2011年 10月 | 9月
水周りの凍結のため 中部圏でも山間のキャンプ場では 11月3.4をもって 今シーズンの営業が終わった キャンプ場が幾つも有ると思います。
いとしろもその1つ! 冬には沢山の雪が積もる 豪雪地帯です!
管理人さんと身近な仲間のイベントに参加させて頂きました!
偶然なお友達にも会え 夜はロックのお座敷に夜分までお邪魔させて頂きました。。。
寝床は シェルSにフジカ コット寝
霜が降りるほどでしたが寝袋はモンベルEXP.ウオームアップ無しゴアカバー無しで快眠 結露予防にカバーだけすれば良かった。。。
翌朝も快晴! 幕の乾燥を待ち! イベントには出ず(>_<)
コーヒーを飲みながら同行者とお話! 乾燥撤収!
来シーズンまで いとしろとも管理人さんともしばしお別れです(^^♪
さて 今週末も。。。(・∀・)ニヤニヤ
12/11/5
紅葉の木立の中に、リビシェルが!!
絵本の挿絵のようですね(^^)
こんばんは。
結局ココは行けませんでした。
来年は3月スタートですかね?
s-tomoさん ありがとう御座います(^^♪
SPW戸隠でお会いした以来でしょうか?(笑)
違っていたらごめんなさい!
正解でしたら
ご無沙汰しちゃって居りますm(__)m
サイトが混む前に何枚か撮って見ました。。
落ち葉を踏みしめる音が結構好きだったりします。。。
管理人さんが落ち葉掃除をされても直ぐにまた 。。凹〇 コテ!
落ち葉が多いと焚き火に気を使いますね。。。
この季節 絵的には木立の中で焚き火が良いですね!
反面 朝日が早くに入るサイトも魅力的です(爆)
ミヤッチーさん
ここの管理人さんは金曜日から来い と 言ってくれます。。
仕事終わっていくのはきついので なかなか金曜日からは行けてません!
ミヤッチーさんには 仕事終わって出撃できるサイトB?が 有るから羨ましいっす!
3月は残雪が有ると思うので 4月頃からかな??
平日なら空いてると思いますので また機会が有れば 覘いてやってください。。
12/11/6
こんばんわ
先日は色々有難う御座いました
もんどさん達が居られて尚更楽しめました。
例の物も本日無事届き、有難う御座いました
来年も69の日にお逢いしましょうねぇ〜!(爆)
あ!その前に粕川ですね。
taketomoさん ロックフィールド での遭遇率? 高いっすね!
taketomoさん HINOご夫妻にも お世話に成り ごちそうさまでした。。
今週は どこ行こうかな? ひるがの 中川原 弓の又 先ず クローズして無いか 明日にでも聞いてみよう!!
日曜日天気悪そうなので 粕川に居たりして。。凹〇 コテ!
この季節 久しぶりに NAO明野 も良いかな!
また ランステ設営の時にでもご一緒御願いします。。_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
12/11/10
よさそうな雰囲気ですね!
またこんなところでゆっくり景色と空気を味わいたいなあ、と思います。
NCYYさん 早いもので7日は立冬でしたね。。
カレンダーも残りわずかに成ってきました。。。。
僕はこんな季節!こんな!キャンプ場!でゆっくりと時間を過ごすのが一番好きかな!。。。
NCYYさん 今週は 出撃! お休みでしょうか? 巷では七五参かな??
日曜日の天気 怪しいので 紅葉の進んでいるであろうと思う!
いつもの川原で焚き火酒してきまっす(^^♪
先日の紅葉campは僕もとても感慨深かったです。
特にこの季節は、山に向かいたくなります。
いつもの川原とは粕川だったでしょうか。
所要でいそいそしながら、お楽しみを想像しています!
12/11/11
NCYYさん たろいもぉ〜 (^^♪
大正解です(・∀・)ニヤニヤ
天気次第で 設楽方面 岐阜方面も予定していましたが本日雨予報のため お近くで(笑) 粕川 スキデショ!
平地ではまだまだ緑が多いですね!!
ずいぶん紅葉も進んでまいりましたが 意外にも満天の星空の下 焚き火 粕川でも十分楽しんで来ました。。
今朝は雨に幕を濡らす事無く帰ってまいりました。。(^^)v
来週は 雪を被ったアルプスと しし座流星群を見に。。。