最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 7月 | 6月
2011年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 1月
云うまでもありませんが
薪の水分含有量は焚火に重要です
今では見分けが付くようになってきた
以前から何か気になるモノ
欲しいけど買えないモノ
「MORSO」の含水率メーター
08/6/4
OH! こんなものがあるんですか。
体脂肪率計と同じような仕組みなんですかね。
サイトを見ると、キャンドルストーブなんてのもあるんですね。こっちも気になります。(でも癒しグッズに、ここまでは出せませんね。)
shoさん
あるんですよ!!!
一瞬、衝動買いしそうになった私を笑ってください(爆
仕組みはどんなんでしょうね!?
そのうち、「買った」なんて日記が・・・
いやいや、全然笑えません。私も半マジ。
薪は現地調達派(要はその場で拾ってきてCut&Chop)なので、状態もその時々。薪採取の段階で含水率が見えれば、ババを引くことも減るかも。。。なんてね。
とりあえず「買った」日記、楽しみにしてます(笑)
08/6/5
shoさん
ホントですよね
特に今時季は乾燥状態良くないので難儀ますよね
背中押されたな〜(爆