最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 7月 | 6月
2011年 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 1月
土曜日、倅の運動会後に直行した
初日は倅とデュオ
翌日、友人達とファミキャン
明くる日は友人と二人で野営した
天気が下り坂なので
晴れを求めて道北まで移動
岩尾内湖に到着した
夕陽が沈んでも暖かく
今季初めて股引無しで夜を過ごせた
四連泊して今季早くも二十泊越えだ〜
07/6/7
緑が綺麗!
ヘキサのポールの長さは??
その意図は?(笑)
かっこいいですね。
mojoさん
綺麗でしょ!貸切り状態でした
しかも、ここは無料なんですよ
芝が張ってあるのにサイトまで車が乗り付けられる〜イイデショ!
これヘキサのMなんですが2800×2400のベーシックで張るとスカスカしているようで落ち着かないんです
ヘキサLには感じなんですがね。。。
デ・デ・デ・デ・・・何センチなの?
焚火台があるので2800は変わらずで2400は一本抜きましたから
1800になるのかな〜!?
おおお!!!その長さでこの感じ?
かっこいいです!これ。!
私の設営はオリジナルに忠実なので面白くない。
こういうのいいですね〜。。
mojoさんサイズは何でしたっけ!?
ヘキサはL、M、S、と所有しております。
Mを手放そうか迷い中でございます(爆)
mojoさんコンプリートしてたですか!?
Mは何色ですか?
07/6/8
Mのみ新色です。
mojoさん同じですね!
旧色なら欲しい人がおりました〜
ライブ頑張ってやん。。。
私も旧色が欲しいんです。
だから転売しやすいように未開封です。
私のSもLもGYなんですよね〜・・
今晩ですわ、がんばります!
07/6/13
mojoさん
私も今、思うと旧色を揃えておけば良かったと思います
北海道は真夏になりました
あれから何だかんだと五連泊になりました(喜汗
07/6/22
SLOWHANDSさん、お久しぶりです!
いいですねぇ〜この感じ!
緑が何ともいえません!
ところで、お車はV280?
このデザインに惹かれました(^^)
今の車(エルグランド)とV280で迷いましたが、結局後席がスライドしないのであきらめました。(それ以前に価格差が・・・(^^ゞ)
後継のVには個人的にがっかりしましたが・・・(笑)
ひょっこりーさん
お元気でしたか〜!?久しぶりですね〜
この車、祖父祖母を乗せて家族旅行用とキャンプ用と兼用でしたが
年々益々こびり付く「焚火臭」に使用独占権が発令しました(笑
今季から「野遊び専用カー」になりましてギア類は積みっぱなし!
行きたい時に行ける最高の状況に今季は30泊に迫る勢いであります。。。
V230のエントリーモデルです
角張って無骨で使い勝手最高な車です
現行モデルより人気が今でもあるようですね!
私も旧モデルの「これが」好きです
広大な車内に3シートに「薪専用ケース」も2ケース常時搭載
一週間分は積み込んでいます。。。
SLOWHANDSさん,
>今季から「野遊び専用カー」になりましてギア類は積みっぱなし!
羨ましい・・・(v_v)
もう一台車を手に入れることができても駐車場が・・・(^^ゞ
>現行モデルより人気が今でもあるようですね!
今でも見かけると思わず振り返ってしまいます。
特にリアビューがたまりません!
ひょっこりーさん
遊びの為なら駐車場は何とかしました(大汗
このVは商用車にシートを積載した「間に合わせミニバン」みたいな別物です
無骨で頑丈さが取り柄の車ですから構造も至ってシンプル
ヤナセ担当者曰く「長〜〜く使える車」だそうです
新型が出た頃は執拗に乗り換えを勧められましたが
今年の点検後当たりからベストな使用例と賞賛しくれました(笑
新車から六年経ちましたが朽ち果てるまで使えそうです。。。
SLOWHANDSさん,
ドイツ車特有のドアの閉まる音”バムッ”
あの残音のない職人技?、たまりません!
国産車にはありませんよね。
ウチのエルグランドもご多分にもれず、閉めた後鉄板が共鳴します(^^ゞ
長〜〜く可愛がってください!
そして、いつの日か乗せてください(^^)
話は変わりますが、nofuuzoさんのKWに触発され、いつの間にか再販になっていたHONDA GOLLIRAを物色中です(^^ゞ
07/6/23
ひょっこりーさん
このVは商用車ゆえに「バンッ」「ドガンッ」って音です(笑
HONDA GOLILIRAですか!?懐かしい
当時、モンキーの後に大きくなったヴァージョンがゴリラでしたので
笑った記憶が残っています