最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
寒さのせいなのか、疲れ?ストレス?それとも歳?(^_^;)
腰に違和感が、鈍痛が続きます
そんなんで、奥チャマを誘って、日帰り温泉へ
最近ご無沙汰の「だいろの湯」をチョイス
家から車で40分位、平日の空いた温泉に
ゆっくりつかってきました---------(*^ 0 ^A----------
効果?ちょっとは効いてるかな〜^^♪
しばらく温湿布は欠かせないようです(^_^;)
11/2/28
kobav230さん こんにちは。
僕は腕がぁー!?
奥さんのリハビリも兼ねてですか?
腰痛には、腹巻きに貼るカイロでしのぎました。 (^^;
ちじさん!(^o^)/
そのつもりで聞いたら乗ってきました(*^^)v
腕ですか〜!それってやっぱ職業病ですか?
腰痛には腹巻きに貼るカイロ…それよさそうですね
やってみようかな〜^^♪
kobav230さん こんにちは。
職業病では無くて、道楽病です。。。
日記拝見しました!おんぶは道楽ですか〜^^♪
そうそう、今日はそんな天気(ぷっ)
だいろの湯、しばらく行ってないなぁ〜。
他の温泉には毎週入ってるのに(爆)
まごしちさん!(^o^)/
先週の話ですが…でも似たような天気でした
(^_^;)
おやおや… 「腰痛」ですか??
私は、先週まで肩が痛くて…
でも、キャンプに行ったら治っていました(プッ!)
s-tomoさん!(^o^)/
おや!キャンプにいかないと病でしたか?
するって〜と
オイラの病気も…キャンプにいかないと病かも(^_^;)
こんばんは。
僕も職業上、腰を痛めるのが多いんですが、サウナと水風呂で血行を良くして治します(^^)
…無理はしないで早く治して下さいね。
yama*toさん!(^o^)/
職業上…坐骨?でしょうか?
サウナと水風呂…しゅっ修業ですね
やっぱ、血行をよくするのがキモのようですね(*^^)v
剛炎さん!(^o^)/
やっぱ、痛めたんでしょうか〜(^_^;)
いつの間にかなんで自覚がないんですよ
鈍痛だし(^_^;)
最初は普通の湿布してて、全然効かず
お風呂上りが調子いいんで
こりゃ!温湿布だなと
今はだいぶいいです
痛い時はしゃがむ時はスクワットでした
そんでちがうとこが痛み
負の連鎖でした
僕もサウナでお話した方に聞いたんです。「サウナと水風呂で、腰痛が治った」って…(^^)
僕もバカだから信じてやったら…治りました(爆)実話です。
…信じる者は救われる???(笑)
( ̄‾ ̄;) ウーン
腰痛は自覚症状がほかの部位より遅く
じっくり進行していくそうです。(医師談)
あまり気になるようでしたら健診かねて
一度見てもらった方がいいですよ(^-^;A
11/3/1
こんばんは〜〜。
>寒さのせいなのか、疲れ?ストレス?それとも歳?(^_^;)
ずばり・・・・言えません(爆)
我が家も日帰り温泉は大好きですよ〜〜
サウナ+水風呂もいけちゃいます
サウナは血行がよくなるので「ケッコウ」いいみたい・・・・です。
yama*toさん!(^o^)/
う〜ん!水風呂が…勇気がいりそう
Wishさん!(^o^)/
アドバイスありがとさんです
今は、だいぶいいです
天気のいい日なんか忘れてます
寒さって、かなり影響するような気がします
かかりつけの整形外科あるんで…いこうかな(^_^;)
TONYさん!(^o^)/
それ!言ってますよ(^_^;)
サウナ+水風呂派が多いな〜^^♪