最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
今日は学習参観、その終了後に消防士さんを講師に招き講習会
PTAで夏休みの町内プールの監視員をするんだけど、講習を受けるよう指導があり、その一環
人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの使い方の講習でした。
ま、毎年受けてるんですが…
心臓マッサージはマジ汗かきます。
10/6/23
私もやりました。
消防団在職中に^^;
まごしちさん!おばんです(^o^)/
消防団経験者ですか…ん!
もうOBですか〜
世代交代が順調ですね〜♪
僕も経験ありです(^^)。そういう事態に会った時、すぐに出来るか不安ですが〜。
あ〜。去年やったやった。
何故か今も頭に残ってる・・・・。
こんばんは。
僕は、知りません。 (+_+)
ビーズが子供の鼻に入ったのは、
取り出したことがあります。 (爆)
>ちじさん。
そういう事が出来れば合格です(^^)。
10/6/24
ふるぴーさん!(^o^)/
>そういう事態に会った時、すぐに出来るか不安ですが〜。
いやーまったく(゚ー゚)(。_。)ウンウン
黄雷さん!(^o^)/
ん!いつやった?
プール監視、中学生じゃだめかな〜(爆)
ちじさん!(^o^)/
すごく大変でしたでしょう〜
ワタシも次男坊が幼稚園の時足の裏に小さな木の破片がもぐりこみ、無理やり取った時を思い出しました。
ふるぴーさん(^o^)/
>そういう事が出来れば合格です
ですよね〜
こどもは色んな事やらかしますな〜(^_^;)
こにゃにゃちは!
ボールを呑みこんで喉に詰まったときは
右手で足首を持って、左手で背中を叩いて
「ゲボッ」っと吐き出させました。 (+_+)
うちは地雷なんて物はありません。
嫁さんのまわりに、有刺鉄線がはりめぐらされてます。
う〜ん、地雷と比べて…
いいような、悪いような(^_^;)
見えてるんで、近ずかなくてもわかりやすいですよ! (笑)
「ジョジョ」のスタンドみたいなもんでしょうか?(^^)。
ふるぴーさん!(^o^)/
ジョジョ…実は、全巻持ってたんですが、処分しちゃいまして
今、読みたくなって買いなおしてます
ジョセフ・ジョースターの柱の男編です
この前、研修中に抜け出して行ったラーメン屋で「ダイヤモンドは砕けない」編久しぶりに読みました(^^)。ドララララ!。
空条承太郎のやつ?
一番好きかも(^_^;)
スタンドって悪魔の実の能力者?
「スタープラチナ」編は一番好きでしたね(^^)。その次のヤツです。「東方杖助」の「クレイジーダイヤモンド」??でしたっけ?。
次男坊が北斗の拳みたいな絵っていってました
だんだん変って行きましたが(^_^;)
あははっ。確かにそうかも(^^)。同じ作者の「ゴージャスアイリン」「バオー」も好きでしたよ(笑)。
10/6/25
こんばんは。
「ジョジョ」と「バオー」は知ってます。 (^^)
かなり、面白いですね!
「ドラゴンボール」よりいいかも? (笑)