最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
すごい事になってます。
そういえばこの冬なんど書いた事か
一昨日の夕方から降り続いて、
でも昨日の夕方くらいは、
まだそれほど積もっていませんでした
が、一晩中かなりの量が…
30〜40cmは積もってます。
家の前まではなかなか除雪が来てくれません
奥チャマの車が通りまで行くのを付添い
(かなり、ブーたれながら出かけて行った)
(^▽^;)
今日は一日除雪でしょうか…
10/2/4
kobav230さん おはようございます。
スゴイことになってます。(笑)(^^;汗
ちじさん!すごいでしょー(*^^)v
(^▽^;)
新潟市内で車が雪のかたまりになったの初めて見ました
今日はこんな事になっているんですか
大変ですね。
こんな日はつらいですね
マダカさん!
今は、手前のWAGON Rは出かけて行きましたが
TERRANOは出かける前までこのままです
まだまだ、降り続いています
ニュースになってますね!(苦笑)
今日夕方、東新潟方面で商談ですが、断ろうと画策中(あはは・・・)
まごしちさん!(^_^)/
>今日夕方、東新潟方面で商談
帰りは通常の3倍かかるおつもりで、(^▽^;)
県央地区は降ってないの?
うわ、スゴッ!!
新潟では一気に降るとこんなくらいになるんですね。小樽の場合こんな感じになったのは年末年始くらいです。
雪かき半分くらいは終わりましたかー?
えいとぼりさん!(^_^)/
お昼くらいにやっとやみ、
今は太陽が、C=(^◇^ ; ホッ!
雪かきも終わりました。
踏みしめられた雪をはがしていたので
手が痛いです(/_;)しくしく
お疲れ様でした!
しまった雪は腰にくるので、明日あたり筋肉痛では?
サロンパス貼ってゆっくり休みましょう!!
ガハハ 見事ですね!
十日町はひとまず 落ち着きました〜 笑
えいとぼりさん!あとんす(^_^)/
日本酒飲んだら…酔いました(*^¬^*)ウィーッモウイッパイ
いい気分です
tomanさん!(^_^)/
窓の外を見たら、また降ってきて…
車が白いです(^▽^;)
ワイパー立ててきました(/_;)しくしく
たいへんですね
除雪しても除雪しても
どんどん降る
本当に雪国の方は大変だと思います。
先やられた!
学校でも凄かった・・・・。
明日も、ガムバッてください!(^^;
同じ雪国でも新潟の積雪量はすごいですね。雪かきもササッとじゃないですね。
明日もまた寒いので、皆さん身体には気をつけましょう!!
10/2/5
えいとぼりさん!今日も降りました(ノд・。) グスン
雪の置き場がなくなってきた(^▽^;)
kobv230さん こんばんは。
ニュースによるとかなり降ってそうですが?
今晩も、「美味しいお酒」 飲めそうですか?(笑)
こんばんは。
北海道では自宅庭に融雪溝を埋めてる家が多いので、ドンドン解かせます。しかし灯油代が月7〜8万になります...
ちじさん!(^_^)/
>今晩も、「美味しいお酒」 飲めそうですか?(笑)
奥チャマが20分位で帰るところ、90分(^▽^;)
料理してましたが、すごい空気で…
やっと普通になりましたC=(^◇^ ; ホッ!
ようやく、酔えます(^^;
えいとぼりさん!(^_^)/
>灯油代が月7〜8万になります...
クリーンヒーターつけっぱなしでしたっけ?
給湯も灯油ですか?
年間いくらくらいになるんだろ
大変ですね、ワタシは北海道で暮らしていけるんだろうか?
kobav230さん、お疲れさまです。(^^;
奥さんもたいへんですね。
仕事に家事に・・・。(うちもですが) 汗・・・
明日はお休みですか?
10/2/6
おはようございます(^_^)/
風が強くたいして積もりませんでしたC=(^◇^ ; ホッ!
ワタシも奥チャマもお仕事です
朝の除雪は休みの子供たちがやってくれました(^^)ニコ
10/2/9
kobav230さん
屋根の融雪も電気つけっぱなしですし、給油もストーブもって毎冬だけで、SPだと「ゴールド」何回もいただけますよ(笑)
えいとぼりさん!(^_^)/
光熱費、すごいでしょうね(^▽^;)
いや〜、半端ないですよ(^^;
しかし冬場は仕方ないと割り切ってます。
夏はすごしやすいんですか?
こんばんは。
夏は本州ほどの高温にはなりませんね。
こっちへ来てこの春7年目ですが、慣れとは恐ろしいもので夏は暑いですが(ー_ー)!!
去年の夏は雨が多く、キャンプの半分は雨...
けど湿気が少ないのでジメジメしてません。
冬は逆にカラカラで、加湿器2台を居間で全開にしてます。
夏の北海道では「THE 北海道」満載なので、機会があれば是非とも!!
あー行きたいですねー
新潟からフェリーで(^^)ニコ
ね!ちじさん(*^^)v
新潟港から1本ですよ、1本(笑)
電車とはわけが違いますね。
10/2/10
(^∇^)アハハハハ!
>電車とはわけが違いますね。
確かに
行きが18時間、帰りが19時間半
(^▽^;)