最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
14〜16日で、笹ケ峰キャンプ場へ
上越で降りて、買い出しし、妙高へ向かう。
中郷を過ぎた辺りから雨が、
げ、晴れる言うたねっかー
言いながら、くねくね道へ。
途中野菜売りのおばちゃんとこで、とうもろこしを買う。
おばちゃん曰く、上は結構晴れてるよ
言葉に励まされ、エッチラ、オッチラ上がると…
晴れてました、強い陽射しが降り注ぐ痛い程の緑、
今年初めてかも(^^;思わず歓声が上がりました。
サイトは、まごしちさんにもアドバイス頂いたんですが、お盆だし、混んでたら辛いなーっでオートサイト
but、フリー余裕でした。(^^;
天候に恵まれた3日間、とくに初日の夜は寒いぐらい
焚火で暖を取るなんて久しぶり、ずーと焚火してました。
満天の星空を楽しんだあっと言う間の避暑キャンプでした。
と言う事で来年のお盆はここのフリーに決定しました
あれ、めずらし!なにも、おこらなかったな(^_^)
09/8/17
剛炎さん、チィーす(^_^)/
今年になって、初めて雨・風に悩まされない穏やかなキャンプでした。
ただ、寒さ対策で、長Tだけでは、不十分で、ウィンドブレーカー等をが必要でした(恐るべしover1,000m)
まあ、お盆キャンプは暑くて、体調を崩すのでこのほうがgoodでした。
かくして、すっかり気に入った奥様は来年もここを指名したのでした。
笹ヶ峰イイですよね〜!^^!
お天気にも恵まれウラヤマシー!(笑)
星空&焚火も楽しんで、最高の避暑キャンプだったことでしょう!!
まごしちさん、チィーす(^_^)/
>最高の避暑キャンプだったことでしょう!!
いまなら、まごしちさんの画像の場所がわかります。
水はすごく、冷たくて…
お嬢さんの笑顔がすごい、って
星観察の運動広場は、ここで、テント張りてーと思いました
こんばんわ♪
うちは白川郷でまず2泊 9日夜は豪雨でした。
10日夜も台風のニュースで岐阜県100%でしたので
撤収も考えましたが、富山県方向は青空が(^^)
そうだ!ここは太平洋岸ではないんだ!と勝手な賭けで・・
結果はセーフでした〜 でも明け方地震で起こされました(^^;)
naiさん、チィーす(^_^)/
豪雨 & 地震のフルコースでしたか、(^^;
大変でしたね。
Hexa上手に張られて、すばらすぃーです(^o^)/
Hexaいいですよね。
あたしん家はまず、Hexaを決めて開いたスペースで
テント張ってます(^^;
だから、広いサイトとか、空いてるフリーサイトが気になる今日この頃です。
09/8/18
チィーす(^_^)/
晴れていかったねー
避暑キャンプ最高らねー
満点の星空だったん、いかったねー
↑ふざけすぎ(ご容赦)
うらやましいです。
実は、行ったことないんです。
オオ!まどまつさん(^_^)/
なじら?いい休みらったけ?
笹ヶ峰、まじいいです。
kobav230家の新潟県BEST1です。
新潟県SPC各位御容赦、行った事有る中でです。
ひめさゆりも八木鼻も行った事有りません
滝谷と僅差です(^^;
来年のお盆もここに決まっちゃいました。
かどまつさん、いかが?
来年こそ〜〜〜
笹
川流れ Or ヶ峰
ご一緒できたらいいですね。
よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくです(^o^)/
09/8/19
kobav230さんこんばんは
今、このタイトルを見てカキコしました。
いい唄ですね?
僕はハイ・ファイ・セットが好きです。 (^ ^)
ちじさん、チィーす(^_^)/
朝日が凄く眩しくて、この歌を思い出したので
>僕はハイ・ファイ・セットが好きです。 (^ ^)
オイラは…Yiming派です(^^;