最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
仕事中のボク
奥チャマが先発してHexa設営(*^^)v
最近WGの消費量が右肩上がりのkoba*家
ランタンがNorthstar2000と286Aの二台体制になった結果ですが
普通に買うと4リットル缶が約4,000円
結構高めですよね〜^^;
最近皆さんが紹介されているカインズホーム取り扱いの1,980円の4リットル缶が欲しいのですが
新潟にはないです…ベイシアはあるのに…何故だ(・_・?)
先日、奥チャマが、新潟のブロガーさんの情報で
「HCの634で売ってるってさー」と一言
買い置きが無くなっており、先回のFPAの遠征前に買おうと634へダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ
すでに売り切れておりました…┐(´ー)┌フッ
FPAは残りの分で何とか乗り切りましたが、スッカラカン(^_^;)
今週末に備え、是が非でも買わなければならない状態…で再度634へ
今度は有りました〜(*^^)v
またひとつ定番品が増えました(^^)ニコ
昨年の4月29日に誕生プレゼントで買ったコンデジのIXY31S
今年の6月27日に液晶が割れて左端1/5ほど写らなく…
それでも知らんぷりしていたら、我慢して使ってた…
そしたら7月7日の雨キャンで…ついに逝っちゃいました
当然,時期代替え機種の購入が急務
当然!雨キャンのトークで肴になり^^;
機種選定が決定しボチリ
昨日到着したのがこれです
OLYMPUS PEN Lite E-PL2
ついにミラーレスの世界に
あっ、これ奥チャマのです┐(´ー)┌フッ
7日の大雨警報発令中の朝!
もう、雨撤収は覚悟してました、
気持はいかに被害を少なくです
ランブリHD5のインナーは出来れば、ぬらさずに撤収したいと…
翌日曜日からは太陽が元気に顔をだし、絶好の乾燥日和
日曜日:ランブリのフライとラングレを広げフライ乾燥(*'-')b OK!
月曜日:ランブリのインナーを広げ乾燥 (*'-')b OK!
火曜日:ラングレの細かいところまで乾燥 (*'-')b OK!
以上完全乾燥でバッグに収納 (*'-')b OK!
さて木曜日の今日は朝から大粒の雨が…
週末の天気も微妙っす^^;
今年HQでキャンプしたのは4回
1月は雪中だったから覚悟の上、ぬれたのはラングレの内側だけだったし…
あとの3回はぬれ撤収、かろうじて雨の止んだ間隙を縫って(ー。ー)フゥ
HQ鬼門だ…(^^ゞ
先週末はTERRANO君は車検でした
んで、代車で来たのがWAGON R RR君
今回は軽自動車でキャンプにGo!でした〜^^♪
リアシートを倒してフラットにし、恐る恐る積み混み始めると…
入る入る^^♪普段ジェットバックに入れてるのやラックに縛り付けてるRVBox迄飲み混んで
完食〜ぉお!!(゚ロ゚屮)屮…マイリマシタm(_ _)m
インタークーラーターボで走りもこぎみ良く、
軽快キャンプ場ドライブでした
軽自動車!侮れん(゚ー゚)ニヤリ
12/8/2
かどまつさん!(^o^)/
実は初城山キャンプでした
いい所ですね〜、秋にまた行きたいです(^^)ニコ
御無沙汰してます。
奥様の満面のドヤ顔目に浮かびます。
イメトレの効果絶大ですね。
今度此方の高原キャンプ場へ遠征なんていかがです。
現地で実演が見たいです。(笑)
donekoさん!(^o^)/
見たいですか?
とりあえず、メールしました確認してちょ^^♪
承認お願いしますね(^^)ニコ