最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
よくいくブログで紹介されてました
http://prayforjapan.jp/...
栃木県の20歳の男の子が避難所にて立ち上げたサイトだそうです。
がんばんなきゃって思いました
少し前の話ですが…
長男の卒業式の後、お昼どこかで食べに行こうって事で
奥チャマと長男と3人で行ってきました
東新潟駅近く、新潟屋台系ラーメンの「かも蔵」さん!
昔、あった「かも屋」さんの味を再現したラーメン
つい最近までかも屋で営業してました
3月に入って名前を「かも蔵」に
少し煮干し風味のあっさりラーメン、美味いです(*^^)v
校舎の影 芝生の上 すいこまれる空…って
今日は雪が降ってました
たくさんの思い出と気心の知れた仲間たち
両手に抱えきれないほどの財産もって卒業しました
卒業おめでとう!
いやー疲れました
skiの技術に合わせクラス分けしたんですが
オイラは次男坊と一緒のクラスでした
リフトにこどもだけで上がれて自由に降りれる子達4人プラス
オイラと講師役の役員さん
ところが、初めてskiを履く子達が
上達してリフトに乗ることに、講師が足らない
オイラのチームの役員さんがそちらにまわりオイラが一人で引率することに
小4・5のこども達は一杯滑りたい盛りで
休ませてくれません、老体に鞭打ちました(^_^;)
それ以外はずっと飲んでたような
楽しい会でした(*^^)v
今年初めて参加した次男坊の友達が
「たのしかった〜」って
オイラが「また来年も来な!」「うん!また来る」
うれしかったな〜(*^^)v
い〜っやっぽー!
長男「黄雷」が受験の為自粛しておりました今シーズンのski
ではありますが…
明日から次男坊の小学校恒例のskiの集いに参加します
妙高自然の家に1泊2日のバスツアー
小学校有志の学校行事ではありますが
行きのバスからビール飲みながらであります(*^^)v
さっきまで、控えめに準備してました
さあ!準備完了、受験勉強の黄雷の分まで楽しんできます
11/3/30
tomanさん!(^o^)/
皆で頑張りましょう!
11/4/2
響く言葉がたくさんあるねぇ。
こんな時だからこそ言葉が響きますね。
いつの時でも、今のような気持ちをもちたいものです。
11/4/6
tomojiiさん!(^o^)/
>響く言葉がたくさんあるねぇ。
まったくですね!
自分が煮詰まってくるとこれ読んでリセットしてます